東日本大震災により、市外へ避難されている皆さまで、新入学を迎えるお子さんや、避難先から福島市に戻るため、転学される場合の方法についてご案内します。

新入学を迎えるお子さんの場合

入学通知書発送:1月末

  • 福島市に住民登録のあるかたに郵送。(私立小中学校・国立小中学校に入学するかた、区域外就学(注釈)手続きの済んだかたは除く)
  • 入学通知書が届いたかたで、避難先の小学校へ入学を希望するかたは、区域外就学の手続きをしてください。

就学予定者説明会:2月中

  • 各小学校で、就学予定者説明会がおこなわれ、住所地の学区の学校からお知らせが届きます。この時点では、住所が福島市にあり、区域外就学の手続きをしていないかたにも届きます。
  • 避難先の小学校へ入学を希望するかたは、区域外就学の手続きをしてください。当日都合のつかないかた、区域外就学をするかたは通知が来た学校へ連絡をお願いします。

(注釈)『区域外就学』とは…

住所は福島市のまま避難先(居住地)で就学すること。手続きは、避難先の教育委員会でおこなうことになりますので、避難先の教育委員会に問い合わせてください。

福島市の学校に転学する場合(注意)福島市教育委員会への連絡は不要です。

住所が福島市にあるかた

  1. 福島市の戻る学校へ、いつから戻るか連絡する。
  2. 通学している学校で転学手続きをし、「在学証明書」と「転学児童(生徒)教科用図書給与証明書」などの交付を受ける。
  3. 2の書類などとあわせて、もどる学校で転入学の手続きをする。

住所が避難先にあるかた(福島市でおこなう手続き)

  • 福島市役所の市民課または、各支所・出張所で転入届出をし、「転入学通知書」の交付を受ける。
  • 「転入学通知書」と、転入前の学校から受け取った、「在学証明書」と「転学児童(生徒)教科用図書給与証明書」などとあわせて、指定された学校で転入学の手続きをする。

(注意)住所の異動が伴う転入学については下記ページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課 管理係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3782
ファックス:024-528-2481
お問い合わせフォーム