コンセプト
地域に溶け込む、新しい公営住宅のスタイル。
民間賃貸住宅経営のノウハウを活用し、高齢者や子育て世帯が、既存の地域コミュニティの中で楽しく豊かに暮らせる住まいを実現します。


3つのNew style
- 大規模団地ではなく、地域の福祉サービスや生活利便施設に支えられた、地域に溶け込む住宅を供給
- 1階を高齢者向け住戸、2・3階をメゾネット形式の子育て世帯向け住戸とすることで、多世代の交流に配慮。住棟単位で、コミュニティミックスを実現
- 設計・施工、管理に至るまで民間ノウハウを導入し、ライフサイクルコストを抑制。効率的な入退去管理、空室率の低減などコストを意識した経営を実施
Fスタイル春日町~ZEH水準の多世代交流住宅~
令和7年3月、福島市春日町に ふくしま☆スタイルの市営住宅「Fスタイル春日町」が誕生しました。

建物概要 | 鉄筋コンクリート造 3階建て |
---|---|
面積 | 延床面積 735.90平方メートル 建築面積 273.90平方メートル 敷地面積 983.45平方メートル |
戸数 | 12戸(公営住宅6戸、地域優良賃貸住宅6戸) |
主な設備 |
インターホン、温水洗浄・暖房便座、洗濯機置き場、エアコン、物置、バス(追い焚き有)・トイレ別、地上波アンテナ、BS/光回線契約可、IH100/200V電源(ガス台使用不可) 駐車場1戸1台(一部軽自動車専用、駐車場なし住戸有り) |
所在地 | 福島市春日町11-8 |
その他 | 最寄りのスーパーや小学校まで徒歩10分以内、最寄りのバス停まで徒歩5分以内 |
主なポイント
ハード面
公募型プロポーザルDBO方式(買取型)
民間賃貸住宅のノウハウを生かすため、公営住宅としては県内で初めて、設計・施工・管理(DBO)まで含めた公募型プロポーザル(買取型)を採用。
多世代の交流に配慮
1階は高齢者用、2・3階(メゾネット)は子育て世帯用の住戸。多世代の交流に配慮。
維持管理コストの縮減と環境負荷軽減
維持管理コストの縮減のため、エレベーターを設置しなくてもよいよう、2-3階をメゾネット形式の住戸に。また、本市初のZEH水準で整備。太陽光発電パネルを設置し、快適な住環境と環境負荷軽減、光熱費縮減を実現。
街なか居住の推進
市役所から徒歩8分に新たに整備。街なか居住を推進。
ソフト面
子育て世帯の優先入居、定期借家契約の導入
子育て世帯を支援するため優先入居。10年間の定期借家契約を導入することで、バランスのとれたコミュニティ形成に配慮。
マイホーム取得・住み替え支援
ファイナンシャルプランナー等がマイホーム取得や住み替えの支援を実施し、市内への定住、定期借家契約終了後の出口を確保。
民間管理の導入
民間不動産事業者による適切な管理に加え、不動産掲載サイトに掲載し、入居者募集を実施。
住戸の概要


高齢者向け住宅【1階】 | 子育て向け住宅【2・3階】 | |
---|---|---|
概要 | 1LDK 37平方メートル |
2LDK 84平方メートル |
戸数 | 6戸 | 6戸 (うち1戸は移住者向け) |
家賃 | 19,800~39,000円 | 68,000円(10年定期借家契約) |
入居条件 |
60歳以上で構成される世帯 所得月額214,000円以内 |
18歳未満の子がいる世帯 所得月額487,000円以内 |
ふくしま☆スタイル【Fスタイル春日町】説明資料
ふくしま☆スタイル【Fスタイル春日町】説明資料 (PDFファイル: 1.6MB)
入居申込について
入居申込みの受付について
随時で入居者を募集いたします。
必要書類の整った方から、申込み順に入居者を決定いたします。
(1)申込み受付時間
午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 必要書類については、市営住宅申込に必要な書類をご覧ください。
- 申込状況については、福島市営住宅管理センター(024-525-3757)へお問い合わせください。
市営住宅申込に必要な書類 (PDFファイル: 378.6KB)
(2)受付場所
福島市役所6階 福島市営住宅管理センター
※郵送での申し込みはできません。
この記事に関するお問い合わせ先
都市政策部 住宅政策課 市営住宅係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-529-7693
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム