eLTAX(エルタックス)は、地方税ポータルシステムの略称で、地方税の申告などの手続きをインターネットを利用して電子的に行ないます。ぜひご利用ください。

メリット

  1. 窓口へ出向いたり、郵送したりする手間を省き、オフィスなどからインターネットを利用して簡単に申告などの手続きができます。
  2. 複数の地方公共団体への申告がまとめて一度にできます。
  3. エルタックス用の無償ソフト(PCdesk)の申告書作成支援機能により、申告書の作成から申告まで簡単にできます。また、エルタックス対応の市販の税務・会計ソフトでも利用が可能です。

エルタックスの概要

エルタックスの概要が示されたイラスト

ご利用に関する詳細は、eLTAX(エルタックス)ホームページ

利用可能な手続き

利用可能な手続きの詳細
税目 電子申告 電子申請・届出
法人市民税
  • 中間申告
  • 確定申告
  • 修正申告など
  • 法人設立届
  • 異動届
個人市民税
  • 給与支払報告
  • 特別徴収に係る給与所得者異動届出
  • 普通徴収から特別徴収への切替申請
  • 退職所得に係る納入申告及び特別徴収票または、特別徴収税額納入内訳届出公的年金等支払報告など
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
入湯税

電子申告

詳しくは、入湯税をごらんください

 
市たばこ税

電子申告

詳しくは、市たばこ税をご覧ください

 
固定資産税
  • 全資産申告
  • 増加資産/減少資産申告
 

エルタックス利用手順

エルタックスを利用いただくには地方税共同機構への利用届出が必要です。
利用届出は、エルタックスホームページへアクセスして行ってください。
事前に、電子証明書の取得、ICカードリーダライタなどの準備が必要です。
既にエルタックスを利用されている場合は、PCdeskで利用先へ福島市を追加してください。

エルタックス利用手順の説明図

申告データの送信には電子証明書の添付が必要です。

  • (注意)税理士等が依頼を受け代理で送信する場合は、納税者の電子署名及び電子証明書の添付は不要です。
  • (注意)電子証明書は、特定の発行機関や認証局が発行する電子的な身分証明書です。エルタックスで利用できる電子証明書については、エルタックスのホームページでご確認ください。

問い合わせ先

eLTAX(エルタックス)に関すること

eLTAX(エルタックス)の利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAX(エルタックス)ホームページをご覧ください。

なお、eLTAX(エルタックス)ご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAX(エルタックス)ホームページの「よくあるご質問」をご覧ください。

申告内容に関すること

  • 福島市役所:電話:024-535-1111
  • 市民税課:内線2426・2427=市民税関係
  • 資産税課:内線2452・2453=固定資産税(償却資産)関係

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 市民税課 市民税第一係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3791
ファックス:024-528-2480
お問い合わせフォーム