あらかわクリーンセンターのごみ焼却熱を利用した発電は、CO2(二酸化炭素)の発生が抑制されたバイオマス発電です。
この環境に優しい電力を市立小・中学校および市公共施設等に供給し、再生可能エネルギーの地産地消を図っています。

電力の地産地消事業イメージ
  • あらかわクリーンセンターは、市民の皆様が分別したごみを焼却してバイオマス発電を行います。
  • 小売電気事業者は、あらかわクリーンセンターの発電電力及び他の再生可能エネルギーで発電された電力を調達し、小・中学校等に環境に優しいグリーン電力(注釈)を供給します。
  • 市民の皆様はごみを分別するとともに、省エネやリデュース(発生抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再生利用)の3Rを推進して地球環境への関心を高めます。

(注釈)太陽光・風力・水力・地熱・バイオマス等の再生可能エネルギーで発電された電力は、グリーン電力と言われています。

事業に関するお問い合わせ先

あらかわクリーンセンター 施設係

〒960-8166 福島市仁井田字北原1番地の1
電話:024-545-4363

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境政策課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム