「福島ユナイテッドFC試合観戦」婚活イベントにおける連携

 令和4年11月6日に開催した「福島ユナイテッドFC試合観戦」婚活イベントにおいて、司会、ライフプランセミナー講師、ノベルティグッズ提供のご協力をいただきました。
 今後も出会いの場の創出と定住人口拡大に向け同社と連携してまいります。

 イベントの詳細は下記リンクをご覧ください。

福島駅前軽トラ市に「ベジチェック」ブース出展

 令和4年7月31日、福島駅前軽トラ市において、ベジチェックのブースを出展いただきました。
 ベジチェックは、LEDを搭載したセンサーに手のひらを当てて、簡単に推定野菜摂取量を見える化できる機器です。
 当日は、168名の市民の方に体験いただき、日々の食生活を見つめていただく機会となりました。
 今後も明治安田生命保険相互会社と連携し、市民の健康増進に向けた取り組みを推進してまいります。

道路横の歩道にたてられた青と白のテントの中でベジチェックが行われている様子の写真

 (体験ブースの様子)

ベジチェック測定開始画面が映し出された画面がついた黒い長方形の端末に、先に丸い機械がついたコードが差し込まれている、ベジチェック機器の写真

 (ベジチェック機器)

ポケットティッシュ(包括連携協定締結記念デザイン)を寄贈いただきました!

 令和3年12月2日、明治安田生命保険相互会社から、本市との包括連携協定締結記念デザインのポケットティッシュ500個を寄贈いただきました。

 いきいきももりん体操と明治安田生命保険相互会社のイメージキャラクターがコラボしたデザインのポケットティッシュです。

 (いきいきももりん体操については下記リンクをご覧ください)

福島市と明治安田生命の締結記念のポケットティッシュ2ケの写真

 いただいたポケットティッシュについては、いきいきももりん体操の周知を目的に、みんなで元気に暮らし続けられる地域づくりのイベント等での配布を予定しています。

寄贈する箱に入ったポケットティッシュやパネルを持った明治安田生命の関係者4名の写真

 (左から、明治安田生命保険相互会社 渡邉福島東営業所長、庄田福島南営業所長、高野長寿福祉課長、遠藤保健師)

岳陽中学校にサッカーボールを寄贈いただきました!

 令和3年11月4日、明治安田生命保険相互会社から、本市が実施する中学生ドリームチャレンジモデル事業(部活動部門)(注釈)のモデル校である岳陽中学校へサッカーボール10個を寄贈いただきました。

 サッカーボール寄贈式では、明治安田生命保険相互会社 郡山支社長 大杉直様をはじめ5名から、岳陽中学校サッカー部の代表5名へサッカーボールが手渡され、選手を代表して中鉢和希主将より「大切に使います」と感謝の言葉が述べられました。

 寄贈式には、中学生ドリームチャレンジモデル事業において部活動コーチとして岳陽中学校サッカー部へ派遣されている福島ユナイテッドFC アカデミーサブダイレクター 清野通仁様、トップチーム選手 鎌田翔雅様もご出席いただきました。

 今後も、包括連携の枠組みを活用し、学校教育の充実やスポーツの振興を推進してまいります。

運動場に1列に並んで両手にサッカーボールを持っているスーツ姿の男女5名と対面に並んでいるジャージ姿の子供たちの写真

 (寄贈式の様子)

サッカーボール寄贈式でサッカーボールを1列目の子供が持ちながら全員での記念撮影をしている写真

 (最後列右から、明治安田生命保険相互会社 武藤アドバイザー、内堀福島大町営業所長、和田市場統括部長、大杉郡山支社長、福島ユナイテッドFC 鎌田選手、清野アカデミーサブダイレクター)

 (注釈) 中学生ドリームチャレンジモデル事業(部活動部門)…夢と志を持って可能性に挑戦する子どもたちの育成を目的に実施。本市をホームタウンとする福島ユナイテッドFCが、週1回、所属選手やコーチを岳陽中学校サッカー部へ部活動コーチとして派遣し、技術指導などにあたる事業。

「元気ふくしま・ふるさと寄附金贈呈式」および「包括連携協定締結式」を行いました!

元気ふくしま・ふるさと寄附金贈呈式

 令和3年8月30日に、明治安田生命保険相互会社より、福島市の「健都ふくしま創造事業」等に関する健康増進施策への寄附をいただきました。

 明治安田生命保険相互会社からは、令和2年度に2回(合計金額1,323,400円)の寄附金をいただいており、今回で3回目の寄附となります。

  1. 寄附者
     明治安田生命保険相互会社
     郡山支社 支社長 大杉 直(おおすぎ なおし)様
  2. 寄附金額
     460,000円

包括連携協定締結式

 同日、本市と明治安田生命保険相互会社は、地域活性化や市民サービス向上を目的に連携して施策を展開するため、包括的な連携協定を締結しました。

 本市の木幡市長、同社の郡山支社 支社長 大杉直様が協定書に署名しました。

 同社は「みんなの健活プロジェクト」や「地元の元気プロジェクト」により地域の健康づくりや豊かな地域づくりを推進しているほか、Jリーグのタイトルパートナーとして福島ユナイテッドFCと連携し地域活性化へ向けた取り組みを推進しております。

 同社との連携により、本市の「健都ふくしま創造事業」をはじめとした健康増進施策における連携を図るほか、スポーツや地域特有の文化を活用した地域活性化など、幅広い分野で連携してまいります。

協定項目

  1. スポーツの振興に関すること
  2. 文化の振興に関すること
  3. 健康増進に関すること
  4. こどもの育成に関すること
  5. 高齢者支援に関すること
  6. 産業振興に関すること
  7. シティセールスの推進に関すること
  8. その他、地域の活性化・市民サービスの向上に関すること
「元気ふくしま・ふるさと寄附金贈呈式 包括連携協定締結式」と書かれた横断幕が設置されたバックボードの前で、木幡市長と男性4名が1列に並び協定書を持ちながら記念撮影をしている写真

(左から 明治安田生命保険 和田市場統括部長、福島ユナイテッド 鈴木社長、明治安田生命保険 大杉郡山支社長、木幡市長、明治安田生命保険 内堀福島大町営業所長)

協定書

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 広域連携推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3788
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム