旧佐久間邸では様々なイベントを開催しています!
↓詳しくは下へスクロール↓
旧佐久間邸は、佐倉下地区で江戸時代から代々続く庄屋として栄えた旧家を整備し交流施設として開館しています。
大黒柱や囲炉裏、土間などをはじめ三間続きの和室や荒川の水を引き込んだ堀の姿が、かつての暮らしを感じさせます。

旧佐久間邸正面

和室1・2

夏休み こどもあそび広場
住所 |
福島市佐倉下字加藤7-6 |
---|---|
電話番号 |
024-546-3948 |
ファクス番号 |
024-546-3948 |
開館時間
午前9時から午後5時まで
休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
このほか施設点検等のため臨時休館する場合があります。
利用方法
施設の見学
特にお手続き等はございません!ふらっとお越しください♪
(注意)専用使用している部屋がある場合は、その部屋を除いた範囲での見学となります。
- 専用使用をするとき
- 旧佐久間邸へ仮予約の電話をします
- 使用の許可申請をします
- 受付期間:使用しようとする日の2か月前から7日前まで
- 方法:以下のいずれかにより使用許可申請書を記入し、申請手続きを行います
- 旧佐久間邸にて記入
- 下記関連リンクよりダウンロードして記入し、ファクス等で旧佐久間邸へ送付
- 使用許可書が郵送されます
- 当日、使用料金を支払います
- 利用上の注意
- 使用の変更又は取消しについて
- 受付期間:使用しようとする日の3日前まで
- 方法:以下のいずれかにより使用変更(取消)申請書を記入し、申請手続きを行います
- 交付済の使用許可書を持参して旧佐久間邸にて記入
- 下記関連リンクよりダウンロードして記入し、ファクス等で旧佐久間邸へ送付
併せて、交付済の使用許可書を旧佐久間邸へ郵送
- その他注意点
- 敷地内はすべて禁煙です。
- ペットを連れてのご入場はご遠慮ください。
- 利用にあたっては係員の指示に従ってください。
- 使用の目的に反したり、使用条件に違反したときは、使用の承認を取り消すことがあります。
- 使用の変更又は取消しについて
使用料金
-
施設の見学
無料 -
専用使用するときの料金
-
基本使用料(和室1/和室2/和室3/調理室)
- 【午前9時~正午】1室400円
- 【午後1時~午後5時】1室500円
- 附属設備の使用料(調理台/かまど)
1台1回200円 - 特別使用料(暖房加算料)
暖房を使用する場合は、基本使用料の20%に相当する額を加算(100円未満切り上げ)
-
使用例~こんなシーンで活用できます~
- 展示会場
- 絵画
- 生け花
- 盆栽
- つるしびな
- パッチワークなど
- 演奏会場
- エレキギター
- 琵琶
- 三味線
- 琴
- 和太鼓など
- 撮影会場
- 結婚式や成人式の前撮り
- コスプレなど
- 食事会場
- 芋煮会
- 餅つきなど
- ミーティングスペース
会議や勉強会など
そのほか、ヨガ教室など様々なシーンでお使いいただいています。
調理器具やテーブル、座布団、ホワイトボードなどもご用意しています。
詳細は旧佐久間邸へお気軽にお尋ねください
イベント情報
夏休み こどもあそび広場
日付
令和7年7月18日(金曜日)~8月24日(日曜日)
時間
午前10時から午後4時まで
内容
旧佐久間邸に昔懐かしいあそびが大集合!お友達やご家族と一緒にお越しください♪
けん玉、コマ回し、お手玉、魚釣りゲーム、ビー玉迷路、わなげ、めんこ、金魚すくいなどがあります。
妖怪と怖~い話の本コーナーもあります。
駐車場・アクセス
- 駐車場
12台 - アクセス
- 車:福島西インターチェンジから5分
- バス:JR福島駅から福島交通土船行き乗車→老人福祉センター下車→徒歩20分
使用料の減免
障がいのあるかたは市有施設の使用料等が免除されます。
詳細は「障がいのあるかたの市有施設使用料等が免除になります」にてご確認ください。
関連リンク
旧佐久間邸使用許可申請書 (Wordファイル: 36.5KB)
旧佐久間邸使用変更(取消)申請書 (Wordファイル: 15.5KB)
旧佐久間邸パンフレット(大) (PDFファイル: 7.0MB)