この給付金は、令和7年3月31日以前にこどもが生まれたかたが対象になります。
(令和7年4月1日以降に出産されたかたは、妊婦給付支援金(2回目)の対象となります)

 

このたびは、赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。
福島市では、『子育て応援給付金』の給付を行なっています。
保健師又は助産師による訪問等において、申請に関する『お知らせ』を配布しておりますので、ご覧のうえお申込みください。

1.支給対象者(申請者)

    次の1~3のすべてに該当する方

  1. 申請時点で福島市に住民票のある方
  2. 令和6年4月2日から令和7年3月31日までに出生した児童を養育されている方
  3. 「えがお赤ちゃん訪問」(出産後2ヵ月頃に行われる市の訪問による面談)等により保健師又は助産師と面談をされた方
  •  (注意)所得制限はありません。
  •  (注意)面談をされた方以外の申請については、受け付けることができない場合があります。

2.給付額

 子育て応援給付金:対象児童1名あたり5万円

 給付金の支給予定日は、申請審査後に送付する支給決定通知書に記載していますのでご確認ください。

3.申請期限

 生後4ヵ月を迎える日まで

4.申請方法

 「えがお赤ちゃん訪問」の際にお渡しする『お知らせ』に「申請用管理番号」が記載されています。

 次に記載の必要書類をご準備のうえ、下記申請フォームのリンクより申請ください。

 申請方法については、下記の申請マニュアルをご参照ください。

必要書類

  1. 本人確認書類(マイナンバーカード又は運転免許証(裏表面))
  2. 受取口座を確認できる書類(通帳もしくはキャッシュカード)

     (注意)書類の名義や住所が最新の情報となっていることをご確認ください。

申請フォーム

5.注意事項

    「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。

    福島市からご自宅などに問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。

    もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに下記の問い合わせ先、または最寄りの警察等にご連絡下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課 こども家庭係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-572-7106
ファックス:024-572-3417
お問い合わせフォーム