2台目のメロディーバス「あおメロディ」が登場!

2台目のメロディーバスは電気バス!​​​​​​福島市内で初導入!

電気バスのゼロカーボンをイメージした青色の車体に、楽しさと可愛らしさをプラスしたデザインです♪

ぜひ乗って体感してみてください!

メロディーバスチラシ

河北新報オンラインでも紹介されました!

河北新報オンラインの一部VTR画像(福島市に青いEVメロディーバス登場)

河北新報オンラインより引用

メロディーバスに乗って、古関裕而の音楽に触れてみませんか?

バスの車体上部フロント側にラッパの形をしたスピーカーが設置されている赤色とクリーム色のツートンカラーの「あかメロディ」と青色とクリーム色のツートンカラーの「あおメロディ」の2台のバスが建物前に並んで停まっている写真
青色とクリーム色のツートンカラーの「あおメロディ」と赤色とクリーム色のツートンカラーの「あかメロディ」のバスが並んで停まっているのを車体の背後から撮影した写真

1台目のメロディーバス「あかメロディ」

コンセプトは「移動音楽館」

赤色の車体にメロディーのデザイン。内装には県産木材を使用し、温かみのある空間を演出しています。

2台目のメロディーバス「あおメロディ」

コンセプトは「環境にやさしく、乗って楽しいバス」

電気バスのゼロカーボンをイメージした青色の車体にメロディーのデザイン。雰囲気のあるマリンランプや音符の吊り革がポイントです。

車外前方に設置したラッパ型スピーカーや、車内に設置した波動スピーカーから聞こえる古関メロディーが、皆さまをお出迎えします。

中心市街地を走り、古関裕而ストリートや古関裕而記念館などを巡るこのバスを、ぜひご利用ください。

メロディーバス運行予定表

メロディーバス運行運行予定表カレンダー

車両の点検やイベントで車両を使用するために、代での運行となる場合がございますのでご了承ください。

2月25日(火曜日)から、福島駅西口周辺を循環する路線バスの実証運行を行っています。

メロディバス(あかメロディ、あおメロディ)を定期的に交代しながら運行しています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

キャラクター

あかメロディとあおメロディのキャラクターを作成しました。

元気で明るい「あかめろ」。情熱的で奏でる音楽は力強い。演奏ではピアノを担当。

クールな「あおめろ」。クールな印象だが、奏でる音楽はビリビリっと刺激的。演奏では指揮者を担当。

可愛いキャラクターたちをバスの中で探してみてね♪

キャラクターに関する詳しいページは下記リンクをご覧ください!

赤色のオーバーオールを着用したねずみ「あかめろ」の正面・背面・側面のイラスト
青色のオーバーオールを着用したねずみ「あおめろ」の正面・背面・側面のイラスト

路線図および運賃・時刻表

路線図

平日と土曜日・日曜日・祝日で、運行ルートが異なりますので、ご注意ください。

(12月31日から1月3日は、土曜日・日曜日・祝日の経路での運行となります。)

なお、路線バス運行のため、乗車の事前予約などは受け付けておりません。

運行経路図(令和4年10月1日改正)

通常運賃および時刻表

平日

メロディーバス平日運賃時刻表

土曜日・日曜日・祝日

メロディーバス休日運賃時刻表

小児運賃は大人の半額です。

詳しい時刻表・運賃は、福島交通のホームページから検索することが出来ます。

1日フリー券

1日間乗り降り自由な「1日フリー券」を500円で発行しています。(小人料金は半額の250円です。)

市内の古関裕而ゆかりの地を巡るのに最適です。福島交通株式会社の「福島駅東口乗車券販売窓口」または「古関裕而記念館」にてお買い求めください。

年末年始の運行

12月31日から1月3日は、土曜日・日曜日・祝日の時刻表・経路での運行となります。

フォトギャラリー

あかメロディ

ラッパ型のスピーカーが車両のフロント側上部に設置され車体には音符のイラストが塗装されたあかメロディのバスを側面から撮影した写真

赤色基調の車体にメロディーをデザイン

辺りが暗くなりあかメロディの車内のライトとヘッドライトが灯っている様子の写真

夜の果樹園(令和2年10月撮影)

あかメロディの乗車口がバリアフリー仕様になっており車いすに乗った方を関係者が乗せようとしている様子の写真

あかメロディ・あおメロディどちらもバリアフリー仕様

赤とベージュのチェック柄になっている座席の写真

木目調の内装にチェックのシートがCute

ピアノをモチーフにした車体の塗装の写真

正面のモチーフはピアノ♪
ナンバーは「2940」(ふくしま)

指揮者のような恰好をしたももりんのイラストと音符マークのデザインが施された降車ボタンの写真

ももりんと音符のデザインの降車ボタン

あおメロディ

青色とクリーム色のツートンカラーで黄色の音符マークのイラストが塗装されている「あおメロディ」のバスを側面から撮影した写真

電気の稲妻で音楽を表現

背面が青色のチェック柄で座面が黄色のチェック柄になっている座席の写真

青と黄色チェックのシート

天井が緑色の葉がたくさん描かれている車内の写真

ツリーハウスをイメージ

バイオリンと周りには音符のイラストが描かれている降車ボタンの写真

降車ボタンは全部で5種類!

音符マークのつり革を接写した写真

音符の吊り革もpoint

あかめろとあおめろが映し出されたモニターと古関裕而レコードが飾られている写真

モニターと古関裕而レコード

点灯している車内のマリンランプの写真

照明は「マリンランプ」を使用
温かみのある雰囲気を演出

ネズミのイラストや足跡のシークレットマークを撮影した写真

キャラクターが5箇所に隠れています
探してみてね!

あかめろやあおめろなどのオリジナルキャラクターが描かれている車内の写真

オリジナルのキャラクター

関連リンク

地図

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 交通政策課 交通政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3762
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム