中央地区文化祭を開催します!
今年も開催!中央地区の文化の祭典!
今年は、3月にオープンした「市民センター」にて行う初めての文化祭です。
身近にある芸術の秋、食欲の秋を存分に堪能すべく、ちょっと足を運んでみませんか。
ご家族やお友達とお誘いあわせの上、ぜひお越しください。


第56回中央地区文化祭チラシ (PDFファイル: 623.1KB)
文化祭概要
中央学習センターで活動している団体・サークルや児童生徒の皆さんの芸能発表・作品展示だけでなく、こども広場体験コーナーや、屋台・売店、各種催し物など盛りだくさんです。
- とき:令和7年10月4日(土曜日)・5日(日曜日)午前9時30分~午後4時(5日のみ午後3時まで)
- ところ:市民センター(福島市五老内町3-1)市民センターでの最初の文化祭です!
- 注意事項:駐車場には限りがありますので、ご注意ください。
駐車場に関する詳細はこちら(一般来場者の方は駐車時間が3時間を超えた場合、駐車料金が有料となりますのでご注意ください。)
昨年度の芸能発表会
昨年度の作品展示
昨年度の子ども広場
昨年度の屋台・売店
各種内容詳細
芸能発表
中央学習センターで活動している団体・中央地区内の小学校、高等学校、短期大学による合唱、楽器演奏、ダンス、踊り、朗読等のステージ発表を開催します。
会場:1階 大ホール
※昨年度まで芸能発表会は文化祭とは別会場・別日に行っていましたが、今年度は文化祭と同会場・同一日での開催となります。ご注意ください。
作品展示・活動紹介
絵画、切り絵、華道、染色工芸、写真、活動紹介など
会場:中2階 小ホール、2階 201講義室、202講義室
R7文化祭作品展示参加団体一覧 (PDFファイル: 167.2KB)
こども広場
こども広場体験コーナー
会場:2階 204・205・206・207講義室
- 天文工作、バルーンアート作り・ゴム鉄砲作り、手話体験、吹矢体験、三味線・和太鼓体験、クラフト、キャンプ体験、茶の湯体験(有料)など
- こども広場体験コーナー一覧は下記ファイルをご覧ください。
こども広場作品展示
会場:市民センター 2階 202~206南側廊下、学習スペース2
- 参加団体一覧は下記ファイルをご覧ください。
第56回中央地区文化祭 こども広場チラシ (PDFファイル: 467.8KB)
屋台・売店
- 野菜販売(9:30~、市民広場)
- みんなのカフェあんさんぶる(10:00~、エントランスホール)
- いきいき!ふくしマーケット 【エントランスホール 10:00~】※4日のみ
就労支援施設などで作られたお弁当や焼き菓子、プリン、雑貨などの販売 - トッポギ(10:00~、市民広場)※5日のみ
- チヂミ(10:00~、市民広場)※5日のみ
- 韓国おでん(10:00~、市民広場)※5日のみ
- チョコバナナ(10:30~、市民広場)
- カムジャパン(11:00~、市民広場)
- 豚汁(11:00~、エントランスホール)
- おにぎり(11:00~、エントランスホール)
※材料がなくなり次第終了
※事情により内容・時間が変更になる可能性があります。
各種催し物開催!
10月4日開催
●福島第二小学校の皆さんによる合唱披露 【市民広場 9:30~】
●福島東高等学校の皆さんによるダンス発表 【大ホール 15:15~】
●講談ふくしまの歴史 【大ホール 13:45~/14:30~】
… ふくしまの歴史を講談という形で語ります。
●レコード鑑賞会 【音楽ルーム 10:00~】
… ジャズ・歌謡曲等の鑑賞会です。出入り自由・レコード持ち込み可能!
●野菜をもっと食べよう(計量コーナー)【 エントランスホール 9:30~】
●不要品を持ち寄り譲る会~ギフトエコノミー~ 【市民広場 9:30~】※雨天中止
洋服や食器、おもちゃなど、まだ使えるけど不要になったものを持ち寄り、必要としている人に譲るイベントです!
あげたい人も、もらいたい人も大歓迎。あなたの不用品が、誰かの宝物になるかも!
【譲りたい方へ】※当日9時より受付
家庭での不用品なら何でも持ち込みOK(食品、危険物、生き物除く)!
ただし、残った品物は必ずお持ち帰りください。
テント、机、イス等はありませんので各自ブルーシート等をご準備ください。
【持ち帰りたい方へ】
どなたでも無料でお持ち帰りいただけます。宝探し感覚で掘り出し物を見つけましょう!
≪注意事項≫
雨天中止となります。
譲渡後のトラブルについては責任を負いかねますので、ご了承ください。
ご不明な点は、お問合せください。
10月5日開催
●桜の聖母短期大学の皆さんによるダンス発表 【大ホール 14:00~】
●レコード鑑賞会 【音楽ルーム 10:00~】
… ジャズ・歌謡曲等の鑑賞会です。出入り自由・レコード持ち込み可能!
●ふれあい茶会 【エントランスホール 10:00~】
… 無料でお茶のふるまいを行います。
主催者
- 第56回福島市中央地区文化祭実行委員会・福島市中央学習センター
- 福島市中央学習センター利用団体連絡協議会
この記事に関するお問い合わせ先
学習センター 中央学習センター
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-534-6631
ファックス:024-533-7592
お問い合わせフォーム