ご利用案内

開館時間

午前9時から午後9時まで

学習センター使用団体として登録のない団体の専用使用は午後5時45分まで

休館日

火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで

学習センター使用団体として登録のある団体は、12月29日から翌年の1月3日までを除く休館日の利用が可能です。

施設の使用について

1回の使用は、3時間以内です。

専用使用

専用使用でのご利用人数は、5名以上です。

申し込み案内

・使用できる団体は、学習センター使用許可を得た各種団体・サークルとなります。
・使用される内容によっては貸館をお断りさせていただく場合があります。
・営利を目的とする行為その他これに類する行為を行うときは使用できません。
・利用時間は、準備片付けを含んだ時間となります。
 

吉井田学習センター利用団体として登録している場合

申込期間

種類 内容
先行申請

使用日の2か月前の1日から10日までの期間

週1件まで申込が可能

一般申請 使用日の前月1日から使用4日前までの期間

 

吉井田学習センター利用団体として登録していない場合

システム登録

予約申請の前に、吉井田学習センター窓口にて利用者のID登録をする必要があります。来館される前にお手数ですが、吉井田学習センターまでお電話ください。
ただし、すでに他学習センター等にて利用者ID、パスワードを受け取っている場合は不要です。
 
申込期間
種類 内容
一般申請期間 使用日の前月から使用4日前までの期間

 

申込方法
1.利用者登録を承認された団体ID、パスワードを確認する。
2.福島市学習センターオンライン予約システムでの申込み
もしくは、吉井田学習センター窓口での紙での申請
 
都合により使用しなくなった場合は取消しの手続きが必要となりますので、学習センター窓口で使用変更(取消)申請書の提出をお願いします。
なお、予約システム上、承認前でバーが緑色の予約は予約者が修正・取消できます。

個人使用

ホール、和室、講義室の個人使用は、休館日および公的な行事の開催日時等を除く日とし、その利用は次により行います。

  1. 使用時間は、午前9時から午後5時30分までとする。
  2. 使用料は無料です。
  3. 事前の予約申込みはできません。

なお、個人使用について不明なことがある場合は、事前に吉井田学習センターまでお問い合わせください。

使用料

前納となります。原則、使用申請をされる際に納入ください。

なお、社会教育関係団体として団体登録申請し認定を受ければ減免になります。(附属設備の使用料を含む)

料金表

施設の使用料については、下記のとおりです。

なお、期間によっては、冷暖房料加算料が生じます。

また、附属設備を使用する場合は、別途使用料が加算になります。

1.施設の使用料

区分 室名 面積 収容人員 備品等 使用料
1階 ホール 180平方メートル 100人 机23台・椅子70脚・放送設備・卓球台3台・バドミントンポール(インディアカ兼用)1セット・演台1台・花台1台 2,600円
1階 和室

91平方メートル

45.5畳

60人 座卓20台、座布団60枚、教卓1台 1,100円
1階 調理実習室 52平方メートル 25人 調理台5台、冷蔵庫1台、電子レンジ1台 2,200円
1階 図書館 48平方メートル 貸出用図書 約9,000冊
2階 講義室 88平方メートル 50人 机19台、椅子40脚、教卓1台、テレビ、ビデオ、DVDプレーヤー 1,000円
テニスコート     1面   1,200円
冷暖房加算料

備付の冷暖房機器がある部屋について、基本使用料の額の100分の20に相当する額
(注意)対象期間:7月から8月までの期間と12月から翌年3月までの期間

備考
  1. 1回の使用は、3時間以内とする。
  2. 映画会、音楽会その他の催し等で、入場料、会費またはこれに類する料金を徴収して使用する場合の使用料は、この表に掲げる料金の3倍に相当する額とする。

2.附属設備の使用料

種別 単位 使用料
ピアノ 1台1時間 300円
マイク、ポータブルスピーカー 1式1回 400円
プロジェクター 1式1回 300円
電気供給設備(持込機器に限る。) 1キロワット毎に1回 100円

 

使用の制限

次のいずれかに該当すると認める場合は、使用を許可せず、また、その使用の条件を変更し、使用を停止し、または、使用の許可を取り消しいたします。

  1. 使用の許可目的または、許可に付した条件に違反したとき。
  2. 公の秩序を乱し、または、善良の風俗を害するおそれがあるとき。
  3. 集団的にまたは常習的に暴力的不法行為をおこなうおそれがある組織及びその関係者が使用し、若しくは使用に関係し、またはこれらの者の利益になると認められるとき。
  4. 施設及び備付物件を滅失し、または毀損するおそれがあるとき。
  5. 営利を目的とする行為、その他これに類する行為をおこなうおそれがあるとき。
  6. 偽りその他不正の手段により許可を受けたとき。
  7. その他管理運営上支障があるとき。
  8. 公益上やむを得ない理由が生じたとき

この記事に関するお問い合わせ先

学習センター 吉井田学習センター
福島市仁井田字西下川原1番地の1
電話番号:024-546-3445
ファックス:024-546-3516
お問い合わせフォーム