花見山の見頃シーズンに実施しました花見山来訪者アンケート調査の結果がまとまりました。

それぞれの企業・団体の皆さまにおかれましては、観光プログラム・サービスを創出する際の基礎資料としてご活用ください。

2024年花見山来訪者アンケート調査結果について

  • 女性の来訪者が多く、60代以降の割合は54.9%に減少し、30代~50代の割合がいずれも1~3%程度増加した。
  • 桜の開花~満開時期が​​​​​​首都圏と重なった影響により、遠方からの来訪者がやや減少した。
  • 花見山観光以外に、飲食店、土産店、買い物店に立ち寄る来訪者はやや減少したものの、旅行消費額は増加している。
  • 花見山の総合的な満足度は、設問開始以来、過去最高の97.8%となった。
  • 花見山来訪者による口コミなどによる拡散性、リピート旅行が期待できる。

2023年花見山来訪者アンケート調査結果について

  • 女性の来訪者が多く、60代以降の割合は62.5%となった。
  • 4年ぶりに新型コロナウイルス感染症の影響による行動制限がないシーズンだったため、遠方からの来訪者が増加した。
  • 花見山観光以外に、飲食店、土産店、買い物店に立ち寄る来訪者が増加し、旅行消費額が増加している。
  • 花見山の総合的な満足度は96.9%となった。
  • 花見山来訪者による口コミなどによる拡散性、リピート旅行が期待できる。

2022年花見山来訪者アンケート調査結果について

  • 女性の来訪者が多く、60代以降の割合は50.1%となった。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響もあるが、県内や隣県からの来訪者が増加した。
  • 個人旅行、日帰り旅行の割合がさらに高まった。
  • 花見山観光以外に、飲食店や土産物店に立ち寄る来訪者が増加した。
  • 花見山の総合的な満足度は97.6%となった。
  • 花見山来訪者による口コミなどによる拡散性、リピート旅行が期待できる。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 地域資源振興係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3722
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム