古関裕而記念館

黒い大きな屋根で白壁の古関裕而記念館の建物外観の写真

「オリンピック・マーチ」「君の名は」など数々の名曲を残した福島市名誉市民の古関裕而氏の資料展示施設。
名曲「とんがり帽子」を連想させる外観である。
約600点の楽譜やゆかりの品の展示資料のほかビデオコーナーなどがあり、古関裕而の生い立ちや作品等の紹介を見ることができる。

写真美術館(花の写真館)

2階建てで赤瓦葺きで白壁の写真美術館をレンガ造りの門の外から撮影した写真

花見山の美しさを全国に広めた写真家・故秋山庄太郎氏の寄贈作品を展示した常設展示室と、市民が利用できるギャラリーを併設した写真館。
建物は市有形文化財に指定された旧電気試験所福島試験所を一部復元したもので、石造りの外観や漆喰天井、扉のレリーフなどが大正ロマンを感じさせる。

福島県立美術館

信夫山の麓の広大な敷地に建つ、茶色の外壁の県立美術館の建物外観の写真

信夫山の麓の広大な敷地に県立図書館と併設されている。
館内には絵画、版画、彫刻、工芸など3,400点以上の美術作品を収蔵。
アンドリュー・ワイエスら二十世紀アメリカの具象絵画、会津坂下町出身の版画家・斎藤清のコレクションなどの常設展のほか企画展も随時実施している。

福島県歴史資料館

縦書きで「福島県歴史資料館」と書かれた白壁の建物外観の写真

公文書・古文書を中心に、福島県の歴史にまつわる歴史資料の調査研究や保存などをおこなっている。
企画展や収蔵資料展も随時開催。

荒川資料室

ピンク色の花を咲かせた桜の木が立つ敷地内に「荒川資料室」と書かれた看板が設置された白壁の建物外観の写真

清流日本一に輝く荒川を紹介する施設。
写真やパネルで「霞堤」や荒川の河川・砂防事業を紹介する。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 観光プロモーション係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-5718
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム