制度概要

 農業経営基盤強化促進法に基づき、市町村が策定した基本構想(地域の実情に即した効率的・安定的な農業経営の目標)を目指して、農業者が作成した農業経営改善計画を認定する制度です。

福島市の基本構想における農業経営の目標

年間農業所得

個別経営体 1戸あたり 510万円以上

または主たる従事者 1人あたり 440万円以上

認定要件

 次の要件を満たしている農業者が認定されます。

  1. 認定申請書の内容が基本構想に照らして適切であること。
  2. 作付地の集団化、農作業の効率化など農用地の効率的かつ総合的な利用を図る為に適切な計画であること。
  3. 認定申請書に記載した目標を達成する確実性があること

認定時期

 年4回の農業経営改善計画認定会議で認定しますので、申請書〆切日までに申請書を提出してください。

 認定会議より約2週間で認定書を発行します。

認定時期の詳細
  第1回 第2回 第3回 第4回
申請書〆切 4月4日 6月5日 9月5日 12月5日
認定会議 5月下旬 7月下旬 10月下旬 1月下旬
認定書発行 6月中旬 8月中旬 11月中旬 2月中旬

認定までの手続き

  1. 福島市農政部 農業企画課 農業担い手係(024-525-3740)までご相談下さい。
  2. 農業経営改善計画を作成し、ご提出下さい。
    • 【提出書類】
      1. 農業経営改善計画認定申請書
      2. 所得目標積算内訳書
      3. 同意書
    • 【提出先】
      福島市農業企画課(〒960-8601 福島市五老内町3番1号)
      下記メールリンク参照
  3. ご提出頂いた書類を確認し、審査会議を行います。
  4. 認定された場合には、認定書を発行いたします。

農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想について

 農業経営の目標・認定要件など、地域の実情を踏まえて独自に定めた基本構想を下記リンク先にて掲載しています。

申請書様式、記載例

この記事に関するお問い合わせ先

農政部 農業企画課 農業担い手係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3740
ファックス:024-533-2725
お問い合わせフォーム