多文化共生のまち福島推進検討委員会の設置について
外国人や外国にルーツを持つ人が安心して暮らすことができ、地域社会の一員として協働する「多文化共生のまち福島」を推進する「(仮称)多文化共生推進指針(案)」の策定に向け、「多文化共生のまち福島推進検討委員会」を設置しました。本委員会で検討・決定した指針に基づき、外国人住民施策を強力に推進していきます。
また、この指針とも関連した取り組みとして、在住外国人のための「生活ガイドブック(注釈1)」の見直し(内容拡充)についてもご意見をいただきました。
(注釈1)「生活ガイドブック」
外国人が本市で安心して生活できるよう、本市での生活に関する様々な情報を盛り込んだガイドブックです。
多文化共生のまち福島推進検討委員会 設置要綱 (PDFファイル: 201.2KB)
多文化共生のまち福島推進検討委員会 運営要領 (PDFファイル: 64.7KB)
本委員会での検討を踏まえ決定した「指針」と「ガイドブック」
多文化共生のまち福島推進指針 (PDFファイル: 1.4MB)
外国人のための生活ガイドブック KORANSHO GUIDE
第4回多文化共生のまち福島推進検討委員会
令和2年7月10日に、第4回検討委員会を開催いたしました。
第4回検討委員会 次第 (PDFファイル: 183.2KB)
第4回検討委員会 説明資料 (PDFファイル: 362.1KB)
第4回検討委員会 別添資料1 (PDFファイル: 1.4MB)
第4回検討委員会 別添資料2 (PDFファイル: 3.7MB)
第4回検討委員会 会議録 (PDFファイル: 285.1KB)
第3回多文化共生のまち福島推進検討委員会
令和2年2月21日に、第3回検討委員会を開催いたしました。
第3回検討委員会 次第 (PDFファイル: 170.4KB)
第3回検討委員会 説明資料 (PDFファイル: 300.0KB)
第3回検討委員会 別添資料1 (PDFファイル: 1.3MB)
第3回検討委員会 別添資料2 (PDFファイル: 6.6MB)
第3回検討委員会 会議録 (PDFファイル: 382.2KB)
第2回多文化共生のまち福島推進検討委員会
令和2年1月16日に、第2回検討委員会を開催いたしました。
第2回検討委員会 次第 (PDFファイル: 166.0KB)
第2回検討委員会 説明資料 (PDFファイル: 475.7KB)
第2回検討委員会 説明資料 英語版 English (PDFファイル: 389.2KB)
第2回検討委員会 別添資料1 (PDFファイル: 336.9KB)
第2回検討委員会 別添資料2 (PDFファイル: 1.1MB)
第2回検討委員会 会議録 (PDFファイル: 432.4KB)
委嘱状交付式 ・第1回多文化共生のまち福島推進検討委員会
令和元年11月28日に、委嘱状交付式及び第1回検討委員会を開催いたしました。



委嘱状交付式 及び 第1回検討委員会 次第 (PDFファイル: 85.5KB)
第1回検討委員会 説明資料 (PDFファイル: 849.0KB)
第1回検討委員会 説明資料 英語版 English (PDFファイル: 915.9KB)
第1回検討委員会 会議録 (PDFファイル: 416.9KB)
在住外国人アンケート調査結果 (注意)県の調査結果を参考掲載
外国人留学生に関するアンケート調査結果 (注意)日本学生支援機構(JASSO)の調査結果を参考掲載
第2回「ふくしま元気トーク」開催による市長との意見交換結果概要
- 開催日時 令和元年9月29日(日曜日) 午前10時30分から正午
- テーマ 「多文化共生のまちづくり」
- 会場 民家園内 旧広瀬座
- 参加者 11名(市内在住の外国人、外国人と関わりを持つ市民、学生 など)
- 開催結果 外国人と日本人が互いに認め合い理解しあえるまちの実現のため、外国や日本に住んで、または訪れたときの経験や感じたことなど、さまざまな視点から意見交換を行いました。当日の様子は下記ファイルをご覧ください。
第2回 ふくしま元気トーク まとめ (PDFファイル: 386.1KB)