「絶対に稼げる」などの広告を見て登録をしたが、教材費などの名目で高額な支払いを要求され、支払ってもまったく稼げないというトラブルです。

スキマバイトなどを名目とする詐欺の手口

SNSや動画広告、インターネット検索等で見つけたサイトで「1日5分でできる」「“いいね”を押すだけ」「スタンプを送るだけ」「スクリーンショットを撮るだけ」等の簡単な作業(タスク)で稼げるというバイトに応募したところ、バイトをするための教材費や高額報酬を得るためという名目で、高額な振り込みをさせられるという手口です。

「お金がない」と言うと消費者金融などで借金することを促される場合もありますが、稼げる保証も借金を返せる保障も一切ありません。

被害に遭わないために

  • 「簡単に稼げる」「もうかる」ことを強調する広告は詐欺の可能性があるのでうのみにしないようにしましょう。
  • 相手方に安易に個人情報を開示しないようにしましょう。
  • お金を振り込むよう指示されても振り込まないようにしましょう。
  • 「簡単に稼げる」「絶対にもうかる」ことは絶対にありません!

詐欺被害に遭ってしまった場合の相談先

最寄りの警察署へ相談

  • 福島警察署:024-522-2121
  • 福島北警察署:024-554-0110

消費者ホットライン

「188(いやや!)」番
最寄りの消費生活センターへ繋がります。

福島市消費生活センターへのご相談については下記リンクをご覧ください

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 生活課 消費生活センター
福島市本町2番6号
電話番号:024-525-3774
ファックス:024-522-1528
お問い合わせフォーム