福島市ゼロカーボン庁内率先計画は、市が一事業者・一消費者として、率先して環境保全に向けた取組を実践し、省資源・省エネルギー・廃棄物減量等の推進を図るとともに、市域における環境配慮行動の模範となることで、市民や事業者の環境保全に向けた自主的かつ積極的な取組を促進することを目的としています。
本市においては、2001年1月に「福島市率先実行計画(2001年度~2005年度)」、2006年3月に「第2期福島市率先計画(2006年度~2010年度)」、2011年3月に「福島市地球温暖化対策実行計画(2011年度~2020年度)」、2021年度2月に「福島市脱炭素社会実現実行計画」を策定し、それに基づき、市の事務事業に伴う環境負荷の低減に取り組んできました。
令和5年8月に、福島市脱炭素社会実現実行計画(区域施策編)を改定されたことを受け、事務事業編である本計画も改定しました。
計画の期間
2021年度(令和3年度)から2030年度(令和12年度)までの10年間
温室効果ガス削減目標
本計画では、1.「事務事業に係る温室効果ガス排出量」、2.「廃棄物処理等に係る温室効果ガス排出量」、3.「事務事業から生じる用紙類使用量及び廃棄物排出量」それぞれに削減目標を設定します。
- 事務事業に係る温室効果ガス排出量:基準年度比で55%削減
- 廃棄物処理に係る温室効果ガス排出量:基準年度比で39%削減
- 事務事業から生じる用紙類使用量:【用紙類】基準年度比で55%削減、【廃棄物】基準年度比で39%削減
福島市ゼロカーボン庁内率先計画
福島市ゼロカーボン庁内率先計画 (PDFファイル: 980.0KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 環境政策課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム