5月23日の「難病の日」(「難病の日」についてはこちら)に合わせて、

難病法施行10年を記念し、福島市で初めてイベントを開催しました!

難病イベントチラシ(修正1)

 

日時

令和7年5月25日(日曜日) 午前10時から午後12時30分

内容

1.ウェルカムミュージック

難病サポーターによるウェルカムミュージック演奏。

​​2.講演・演奏「難病とともに暮らすこと~繊維筋痛症や慢性疾患を抱えて生きる~」

講師:繊維筋痛症患者 中島 蒼(なかじま あおい)さん

講演だけでなく、病気のときに出会って助けられた歌やオリジナル曲を入れて演奏していただきました。

講演会写真

演奏写真

3.リラクゼーション体操講座

講師:ヨーガ療法士・健康体操指導士 渡辺 さつき さん

体や心をリラックスさせる呼吸法や、自分で簡単にできるリラクゼーション法を体験しました。

リラクゼーション講座写真

4.トークショー

講師の方と難病支援係保健師とのフリートークを行いました。

事前質問等(病気との向き合い方、家族としてのかかわり方、受診医療機関についてなお)へ講師の方よりお答えいただきました。

トークショー写真

5.難病団体、支援機関等の活動紹介ブース

会場内に難病団体・支援機関等の紹介ブースにて、活動についてのご案内パンフレット等を設置しました。

6.キッチンカーなどの露店出店

会場

福島市市民センター 大ホール・市民広場

(福島市五老内町3番1号)

参加者

88名(事前申込者、当日参加者含む)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所 感染症・疾病対策課 難病支援係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-573-4384
ファックス:024-525-5701
お問い合わせフォーム