このたびは、福島市を行政視察先としてご検討いただき、誠にありがとうございます。
議会関係者の行政視察の申し込みは下記のとおりです。事前相談も随時承っております。

  • 行政視察をご希望される日の1か月前までにお申し込みください。
  • 議事調査課 調査企画係 電話:024-525-3776

令和6年度の受入状況

主な視察項目

視察テーマ

道の駅ふくしま
道の駅ふくしまへ ようこそ!の文字と道の駅 ふくしまの外眼写真

おおむね90分程度の視察です。

会議室はございません、施設内を見学しながらの説明になります。

(注意)道の駅ふくしまの視察につきましては有料(1人あたり2,000円)とさせていただいております。

特色ある幼児教育・保育プロジェクト
子育てするなら福島市 特色ある幼児教育・保育プロジェクト
市への政策提言の取り組み

申し込み手順

  1. 行政視察申込書に必要事項を記入し、福島市議会事務局までメールで送信してください。なお、メール件名は「行政視察申込(貴自治体名)」としてください。
    行政視察申込書(Excelファイル:21.2KB)
    行政視察申込書(PDFファイル:244.1KB)
  2. メール送信後、到着確認のため必ず議事調査課 調査企画係 電話:024-525-3776 までお電話ください。
  3. 担当部局等と調整の上、受け入れの可否を電話にてご回答いたします。
  4. 受け入れ可能の場合は、下記1から5の文書をなるべくお早めにメールまたはご郵送ください。
    1. 福島市議会議長宛ての依頼文書
    2. 視察の行程表
    3. 視察参加者名簿
    4. 質問事項を含む視察項目の詳細
    5. 緊急時の連絡先
    • 文書については押印の有無を問いません。メールでの送付を推奨します。
    • 視察終了後の「お礼文書」は不要です。
  5. メール送付・郵送先
    • 〒960-8601 福島市五老内町3番1号 福島市議会事務局
    • メールアドレス(LGWAN):
      gi-giji@city.fukushima.lg.jp
    • メールアドレス(LGWAN以外):
      gi-giji@mail.city.fukushima.fukushima.jp

福島市議会事務局からのお願い

  • 定例会議開会日の2週間前から最終日の1週間後までは原則、受け入れができません。(最終日が延びる場合もございます。)
  • 担当部局との日程調整が困難な場合など、視察をお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 当市議会のホームページで視察の状況を写真と併せてご紹介させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • 行政視察用資料は下記ファイルからご覧ください。(当日は配布いたしません。)
  • オンライン行政視察も対応いたしますので、ご希望の場合は行政視察申込書のその他の欄に「オンライン行政視察希望」と記載してください。

ご視察の際は市内でお食事やご宿泊をしていただき、当市の気候や風土を感じていただければ幸いです。

過去の視察受入状況について

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査課 調査企画係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3776
ファックス:024-534-2520
お問い合わせフォーム