2021年4月18日(日曜日)福島市 立子山自然の家にて「アソンデ デアウ DAYキャンプ」を開催しました。

FOME BASE(ホームベース)の齊藤さんにキャンプの基本となるテント張りや火おこしについて教えていただきました。
男女ペアで豆を挽いてコーヒーを淹れたりゆっくりとキャンプの雰囲気を楽しみました!

個別トークは体育館の中で。後半のトークタイムでは、ゲームをしてお話ししたい相手を指名してドキドキする展開となりました。

前日は雨でしたが、当日は天気が良く、外でお肉やバーニャカウダなどを美味しくいただきました。

ゲームのおかげか、カップリングが7組と驚きの結果となりました。キャンプの婚活は大好評でした
イベント概要

- <好評のコラボ!>福島市マリッジサポーターと松川学習センターコラボ企画
- <リクエスト多数>女性からもリクエストの多いアウトドア企画
キャンプが初めての方大歓迎!講師の先生と一緒にキャンプを学ぶ企画でもあります。
このイベントは、結婚を望む男女の出会いを目的とするものです。
アソンデ デアウ DAYキャンプチラシ (PDFファイル: 601.6KB)
開催日時
2021年4月18日(日曜日)<雨天決行>
集合時間:8時45分
イベント:9時00分から14時30分頃まで

タイムテーブル(予定)
- 8時45分 集合
- 9時00分 イベント開始
- 9時15分 キャンプ準備(荷下ろし、火おこし、自由トーク)
- 10時00分 班決め、グループでテント張り、調理スタート(バーニャカウダ、サルシッチャ、コーヒーなど)
- 10時40分 個別トーク(体育館)
- 12時00分 ランチタイム(ホットサンドなどをみんなで調理!)
- 13時00分 ゲーム×個別トーク(もっと話をしてみたい人を指名!?ドキドキな展開に期待です!)
- 13時50分 カップリング、片付け
- 14時30分 イベント終了
(注意)雨天の場合は内容を一部変更して体育館で実施します。

開催場所
立子山自然の家
- 所在地:福島市立子山字金井作1
- 電話番号:024-597-2951
- 駐車場:あり

対象
30歳~40歳の独身男女
募集人数
- 男性:12名
- 女性:12名
参加費
- 男性2,000円
- 女性1,000円
当日お支払いいただきます。お釣りのないようにお願いします。
持ち物
- プロフィールカード イベントで使用します。事前に郵送しますので、事前に記入して当日お持ちください。
- マスク
- 虫・日焼け対策用品(帽子、日焼け止めなど)
- アウトドア用折りたたみイス ご自身で使用するイスを持参していただきます。外でのランチタイム等で使用します。お持ちでない方は事前にご購入ください。大きさは問いません。写真左のように簡易なもので構いません。(申し込んだ時点では参加は確定していませんので、当選連絡後の購入をおすすめします。)
会場にお持ちいただく荷物は最小限でお願いします。
車内の荷物、貴重品等の管理は各自の責任において行ってください。

服装
カジュアルな服装
屋外で火おこしなどの作業を行いますのでアウトドアに適した服装が望ましいですが、婚活なので素敵に見える服装でお越しください。
NG:ヒールのある靴、スカート、ジャージ
申込方法
申込締切:4月7日(水曜日)まで
抽選結果:4月8日(木曜日)に結果を全員にメールでご連絡します。申込者多数の場合は抽選となります。参加の確認が取れない場合はお電話させていただきます。
キャンプ講師
FOME BASE(ホームベース)(福島市飯坂町茂庭字中川原11-1)
代表 齊藤健哲 氏
当日は火おこしやテント張り、調理などキャンプについてご指導いただきます。
感染症対策について
イベントは感染症対策を行い実施します。マスクの着用、検温や手指の消毒にご協力ください。
当日体調が優れない場合は、すみやかにお申し出ください。
主催
- 福島市マリッジサポーター(事務局:定住交流課)
- 松川学習センター
福島市マリッジサポーターとは?
この記事に関するお問い合わせ先
市民・文化スポーツ部 定住交流課 出会い定住応援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-5451
ファックス:024-529-5220
お問い合わせフォーム