一次募集終了後に受付開始します。
認可保育施設の利用に関する詳細は、次のリンク先をご確認ください。
申し込みの受付日程
受付期間 | 一次募集終了後から令和7年2月14日(金曜日)まで |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
受付場所 | 福島市保健福祉センター(福島市森合町10-1)2階幼保企画課 |
- 申請書及び提出書類などをご準備のうえ、お越しください。
- 提出書類などの詳細については、「保育施設の利用案内」をご確認ください。
- 一次募集で入所が決定しなかったかたは、引き続き調整します。新規の申請は必要ありません。
- 二次募集での入所希望先変更は、令和7年2月14日(金曜日)まで可能です。次の日から令和7年3月7日(金曜日)までの希望先変更は、「追加調整」での希望先変更として受け付けします。
- 令和7年2月14日(金曜日)を過ぎた場合は、令和7年4月入所の申請はできません。令和7年5月の入所申請として受け付けしますので、ご注意ください。
来場による申し込みが困難な場合
県外在住などの理由で来場が困難な場合については、郵送またはオンラインによる申し込みも可能です。
二次募集は令和7年2月14日締切(必着)です。
- 書類に記入不備などありましたら、書類の再提出や追加提出をお願いする場合があります。
- お子様の安全な受け入れのため、市担当者からお子様の普段の様子等について聞き取りをさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 送付物の到着が確認できない場合の責任は負いかねます。また、到着確認のご連絡をいただいてもすぐに確認できない場合があります。締切には余裕をもってお申し込みください。
育児休業給付金の延長手続き
令和7年4月から、育児休業給付金の支給延長手続きの際に、保育所等の利用申込を行った時の申請書の写しが必要となります。
申し込む前に、ご自身で写しをとって保管しておいてください。
詳しくは次のリンク先をご確認ください。
育児休業給付金の支給対象期間延長手続きは、申請書の写しが必要です
受入予定数について
令和7年4月の受入予定数(二次募集)は次のリンクをご確認ください。
申し込みの前にご確認ください
入所月の1日時点で、対象年齢に達している必要があります。
福島市へ転入予定のかたも申請可能です。ただし、入所月の1日までに福島市に住民登録をしていただく必要があります。
結果の発送(二次募集)<令和7年2月28日発送予定>
郵送で入所の成否についてお知らせします。
- 二次募集まで入所が決定しなかったかたのみを対象に、追加調整を行います。
- 入所が決まった施設を辞退する場合は、令和7年3月7日(金曜日)まで幼保企画課へご連絡ください。なお、令和7年度内の入所を再度申請した場合、利用調整で不利になります。
保育所や幼稚園の利用をお考えのかたへ
ご家庭の希望に合った施設選びに役立ちますので、申し込み前に施設見学をおすすめします。
なお、見学の際は必ず事前に各保育施設へお問い合わせください。
また、申し込み前に次のページもぜひご一読ください。