各アプリ等をクリックすると、それぞれの紹介ページに移動します。

アプリ

福島市公式防災アプリ「アットインフォカナル」

  ~いち早く災害情報を入手!~

アットインフォカナルのアイコン(福島市公式防災アプリのページへリンク)

令和5年4月1日から「福島市公式防災アプリ」がリニューアルされました。気象警報や災害時の避難情報をプッシュ通知でお知らせします。平時からハザードマップや避難情報などを確認しておくことができ、避難所開設状況、混雑状況など、災害時に役立つ情報の収集に活用できます。

ももりんシェアサイクル専用アプリ「ecobike(エコバイク)」

  ~中心市街地で気軽に自転車利用!~

緑に白地で自転車のイラストが描かれているエコバイクのアイコン(MOMORIN(ももりん)シェアサイクルをご利用ください!のページへリンク)

自転車の貸出サービス「ももりんシェアサイクル」専用アプリです。貸出自転車は電動アシスト付きミニサイクルで、観光や通勤、買い物など使い方はいろいろ!福島市内の中心市街地に設置しているサイクルポートであれば、24時間どこからでもレンタルと返却が可能です。

音声読み上げ・多言語自動翻訳機能付き「カタログポケット」

~10言語対応「ふくしま市政だより」デジタルブックで配信中!~

ウサギのイラストが描かれているカタログポケットのアイコン(カタログポケットのサイトへリンク)
  • 福島市の広報紙「ふくしま市政だより」が、スマートフォンやタブレットでご覧いただけます。
  • テキストを音声で読み上げることができ、字が読みづらい状況でも音で情報を得られます。
  • 多言語自動翻訳機能は、10言語に対応。

広報紙のアプリ配信「マチイロ」

~「ふくしま市政だより」をスマホやタブレットで!~

マチイロアプリのアイコン(ふくしま市政だよりのページへリンク)

福島市の広報紙「ふくしま市政だより」がスマートフォンやタブレットでご覧いただけます。

全国版救急受診アプリ「Q助」

~症状の緊急度を素早く判定!救急車を呼ぶ目安に!~

Q助のバナー(救急車の適時・適切な利用(適正利用)のページへリンク)

市民のみなさまが急な病気やけがをしたときに、利用できる医療機関や受診手段の情報を提供するため、家庭での自己診断を支援する全国版救急受診アプリになります。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」

~ごみの分別方法や収集日確認などこれ1つで!~

リサイクルマークが描かれた「さんあ~る」のアイコン(便利です!ごみ分別無料アプリ「さんあ~る」をご活用くださいのページへリンク)

ごみの分別や出し方、収集日などを確認できるほか、収集日の前日や当日の設定した時間に通知を受け取ることもできるため、ごみの出し忘れ防止に役立ちます。また、「英語」、「中国語」、「韓国語」にも対応しています。(一部機能は日本語のみの対応です。)

1日農業バイトアプリ「デイワーク」

~1日単位で働きたい方と農家さんをマッチング!~

デイワークのアプリアイコン(1日農業バイトアプリ「デイワーク」で人手不足解消のページへリンク)

福島市では、農作業繁忙期の人手不足対策として、1日農業バイトアプリ「デイワーク」の利用を推進しています。農家さんも働きたい方も無料で利用できます。「空いた時間に」、「週に1回なら」など多様で柔軟な働き方にも対応でき、本業を持つ人や学生、高齢者などさまざまな方が利用しています。

ふくしま健民アプリ(県アプリ)

 ~お得に健康づくり!~

ふくしま健民アプリのアイコン(ふくしま健民ポータルサイトへリンク)
  • 歩数や毎日の体重・身長チェックなどでポイントを貯めることができ、ポイントが一定数貯まると「ふくしま健民カード」が発行され、県内1600店舗以上の協力店でお得なサービスを受けられます。
  • 取組が地域貢献につながる「健康づくり競争(共創)チャレンジ」も実施しています。

福島市子育てアプリ「えがお」by母子モ

~妊娠から出産、子育てまでフルサポート!~

母子モのアプリアイコン(子育て世帯をアプリでサポート!~福島市子育てアプリ「えがお」~のページへリンク)

福島市の子育て情報や乳幼児健診日程のお知らせ、予防接種のスケジュール管理、お子様の成長の記録など、子育てに役立つ機能が盛りだくさんのアプリです。

障害者手帳アプリ「ミライロID」

 ~障害者手帳をあなたのスマホに!~

キリンの顔が描かれた、「ミライロID」アプリのアイコン(障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入!のページへリンク)

障がいのある方の地域生活における利便性の向上及び心理的負担の軽減を目的としたアプリです。市有施設で「ミライロID」を提示することにより障害者手帳と同様に使用料などの免除を受けることができます。ただし、「ミライロID」で免除を受ける際には、マイナポータルとの連携が必要です。

ふくしまタベスケ

 ~「もったいない」があなたとお店をマッチング~

タベスケのアイコン(【協力店募集中!】食品ロス削減マッチングサービス「ふくしまタベスケ」のページへリンク)

食品ロス削減をテーマに福島市内のお店(協力店)と住民(ユーザー)をつなぐ、フードシェアリングサービスです。ユーザー登録すると、協力店が出店する消費期限が近い商品等をお得に購入することができ、お財布にも環境にもやさしいサービスです。

福島県環境アプリ

~アプリで気軽にエコ活動を実践!~

赤い実がなった2本の木が立っているイラストが描かれた福島県環境アプリのアイコン
  • 地球温暖化対策にもつながる「ごみ減量化」や「省エネ」の推進を目的に制作したアプリです。
  • 食べ残しゼロやこまめな消灯など身近な取組などによりポイントが獲得でき、貯まったポイントで福島県産品やエコグッズなどの景品がもらえる抽選に応募ができます。

ポータルサイト

福島市移住応援サイト

福島市移住応援サイトのアイコン(福島市移住応援サイトふくがましましふくしまし。のサイトへリンク)

福島市の暮らし、住まい、仕事などの生活全般に関する情報や移住者のインタビューなど、様々な情報を発信しているサイトです。

福島市子育てポータルサイト

福島市子育てポータルサイトのバナー(福島市子育てポータルサイトへリンク)

子育てイベントや大事な子育て情報をわかりやすくお伝えするポータルサイトです。

福島市就職応援ポータルサイト

就職応援ポータルサイトのバナー(福島市就職応援ポータルサイト えふWORKのサイトへリンク)

福島市で働きたいあなたを応援するポータルサイトです。

福島市環境ポータルサイト

環境ポータルサイトふくエコのバナー(ふくエコのサイトへリンク)

小学生向けの環境クイズや市内団体等の環境に関する取り組み状況を発信するポータルサイトです。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 デジタル改革室 デジタル推進課 デジタル推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-572-3943
お問い合わせフォーム