令和元年7月に福島駅西口駅前広場に設置した『ももりん水飲み器』の愛称が『ももりんウォーター』に決定しました。
愛称の募集は市内小学生4~6年生を対象に募集をし、応募総数73件の中から選びました。
愛称の決定は、昨年度水飲み器のデザインやオープニングセレモニーで合唱を披露してくれた福島市立三河台小学校5年生が投票して決定しました。
愛称と最優秀賞受賞者
1 愛称
最優秀賞:ももりんウォーター
最優秀賞 受賞者 | 学校名 |
---|---|
邨松 あんな(むらまつ あんな) | 福島市立松川小学校 |
吉田 芽生(よしだ めい) | 福島市立渡利小学校 |
関向 丈二(せきむかい じょうじ) | 福島市立杉妻小学校 |
2 選定理由
子供たちが選んだ理由は下記の4点です。
1 おぼえやすい
2 わかりやすい
3 したしみやすい
4 おいしそう
3 経過報告
・4月1日から7月31日まで小学生を対象に愛称募集
・応募件数は73件で同一愛称を除くと62件
・事務局にて4件まで絞り込みを行った愛称に対し、昨年制作から設置に関わった三河台小学校5年生(76名)が投票(8月25日~26日)
・事務局にて回収・開票・集計(8月27日)
4 表彰式
水道事業管理者が、最優秀賞を受賞した小学校を訪問し、表彰状、記念品を手渡しします。
・令和2年9月中を予定
その他の受賞者
1 優秀賞
ごくごくももりん
優秀賞 受賞者 | 学校名 |
---|---|
武田 夏凛(たけだ かりん) | 福島市立福島第三小学校 |
高田 華(たかだ はなの) | 福島市立笹谷小学校 |
2 佳作
ももりんオアシス
佳作 受賞者 | 学校名 |
---|---|
丹治 心愛(たんじ みちか) | 福島市立三河台小学校 |
林 健太朗(はやし けんたろう) | 福島市立森合小学校 |
菅野 咲帆(かんの さほ) | 福島市立鎌田小学校 |
鈴木 湊人(すずき みなと) | 福島市立瀬上小学校 |
佐藤 飛冴(さとう ひさえ) | 福島市立平野小学校 |
飲まっせ!!ももりんウォーター
優秀賞 受賞者 | 学校名 |
---|---|
吉田 有里彩(よしだ ありさ) | 福島市立矢野目小学校 |
その他
・最終投票の開票作業の様子 【PDF形式ファイル:440KB】
・ 『ももりんウォーター』に看板を変更しました。下記をご覧ください。
これからも、ももりんウォーターをよろしくお願いいたします。
【PDFファイルについて】
PDFファイルの表示や印刷には、アドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
アドビシステムズ株式会社のホームページから最新版が無償で入手できます。
お問い合せ先
連絡先 | : | 給水課給水装置係 |
TEL | : | 024-535-1126 |