第153回福島市水道事業経営審議会(令和3年度第1回)
福島市の水道事業経営について、市長の諮問に応じ必要な事項を審議するための福島市水道事業経営審議会を開催し、令和3年度予算の概要等の説明を行いました。
日時
令和3年7月9日(金曜日)午前10時00分から午前11時30分まで
場所
福島市役所4階 庁議室
出席委員数
12名(全15名中)
内容
1 委嘱状交付
八島洋一水道事業管理者から新たに審議会委員となった安藤正希委員及び伊藤孝委員に委嘱状を交付しました。
福島市水道事業経営審議会委員名簿(委嘱期間 令和元年8月6日から令和3年8月5日まで)
【◎会長 〇副会長】 ※委嘱期間 令和3年7月9日から令和3年8月5日まで
氏 名 | 役 職 名 等 |
※安藤 正希 | 福島市小中学校PTA連合会 副会長 |
石髙 久美子 | 福島市消費者団体懇談会 会長 |
※市村 要一 | 公益社団法人日本水道協会 調査部調査役 |
※伊藤 孝 | 株式会社東邦銀行 法人コンサルティング部 公務・地域商社 事業課長 |
◎伊藤 宏 | 福島大学 名誉教授 |
岩崎 勝也 | 福島市立地企業懇話会 会長 |
大槻 玲子 | 一般公募 |
紺野 淳 | 連合福島 福島地区連合会 事務局長 |
佐藤 圭子 | 福島商工会議所 女性会 副会長 |
佐藤 成 | 公認会計士協会 東北会福島県会 会長 |
佐藤 俊幸 | 東北電力ネットワーク株式会社 福島電力センター 所長 |
鈴木 三千代 | 一般社団法人福島県老人福祉施設協議会 特別養護老人ホーム生愛ガーデン 施設長 |
〇本多 和子 | 福島市民生児童委員会長連絡会 清水方部会長 |
矢部 久美子 | 福島テレビ株式会社 常勤監査役 |
渡部 永夫 | 福島市町内会連合会 副会長 |
(敬称略・五十音順)
2 水道事業管理者あいさつ
管理者あいさつでは、「西口に設置してあるももりん水飲み器を小学生にももりんウォーターと名付けていただき、先月、商標登録ができました。今後は福島市上下水道局=ももりんウォーターとなるようにブランディングしていきます。」と述べました。
また、「令和2年度決算においては、家庭の水量は好調ですが、大口事業者・サービス業は、減少しております。ふくしまの水を家庭の料理で使用していただくことが、今後の経営において重要になります。」と述べました。
3 経営審議会会長あいさつ
会長あいさつでは、「本日は、予算の概要について、皆様からご質問をいただいておりますので、それに対する回答を中心に進めたいと思います。」と述べました。
4 議事
(1)令和3年度福島市水道事業会計予算の概要について
(2)質問への個別回答
(3)その他
![]() |
![]() |
お問い合わせ
連絡先:経理課 財務係
電 話:024-535-1121