ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

林野火災が多発しています!

春先は空気が乾燥し、火災が起こりやすくなります!

林野火災の主な原因は、田畑への火入れやたき火、タバコ等の人為的な火の不始末から発生していることから、火気を使用する場合は以下のことに注意しましょう。

・たばこは、完全に火が消えたことを確認し、絶対に投げ捨てない。
・焼却を行う場合は、周辺に燃えやすい物を置かない。
・消火用水など消火の準備をし、焼却が終わったら完全に消火する。また、焼却中はその場を離れない。
・風の強い日や空気が乾燥している日は、焼却を行わない。
・焼却中に風が強くなってきた場合は、焼却を中止する。
・やむを得ず焼却を行う場合でも、目的以外のゴミ、廃プラスチック、廃ビニール及び廃タイヤなどの焼却は絶対に行わない。

 

野焼き(野外焼却)等は「一部の例外を除いて」禁止されています。

詳しくはこちら→不法投棄・野焼き(野外焼却)等は禁止されています
焼却禁止の例外であっても、煙や臭い等により近隣住民に影響を与えることから、焼却はできる限り控えてください。
※禁止の例外とされている焼却を行う場合は、最寄りの消防署に届け出るとともに火災にならないように、火の取り扱いには十分な注意をお願いします。「届け出」についてはこちら→火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書
消防署への届け出は、「火災とまぎらわしい煙や火炎が発生する焼却」を把握するためのものであって、届け出により焼却が承認されるものではありません。
※廃棄物の焼却は原則禁止されています。法律上禁止の例外となる廃棄物の焼却であっても、住民からの苦情や警察への通報があった場合などは、行政指導の対象となることもあります。

 


 

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 予防課 予防係

福島市天神町14番25号

電話番号:024-534-9103

ファクス:024-535-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?