【インスタグラム】男性が調理した料理の写真を投稿してください(「#fukuhan」のご案内)
インスタグラムとは
インスタグラムとは、ソーシャルネットワーキングサービスの1つで、撮影した写真をコメントを付けてアップロードすることで、多くの利用者と共有できるサービスです。
男性が調理した料理の写真を投稿しよう
内閣府では、子育て世代の男性の調理を通し、男性の家事・育児への参画促進を目的として『「おとう飯」はじめよう』キャンペーンを実施しています。
男性の調理意欲の向上につなげ、調理への参画を促すため、男性が調理した料理の写真をインスタグラムに投稿してください。
ハッシュタグは「#fukuhan」
『福島版「おとう飯」』なので「ふくはん」→「#fukuhan」
投稿いただいた写真は、市の広報などで紹介させていただくことがあります。
みなさんからのたくさんの投稿をお待ちしています。
#fukuhan一覧(外部サイトへリンク)
インスタグラム(外部サイトへリンク)
木幡市長が料理した「おとう飯」



- 豚しゃぶの納豆ドレッシングのラジウム卵のせ
- いか人参の炊き込みご飯
- 市長自家製ヨーグルト
- じゃがいものラクレットチーズのせ
詳しくは、「イクボス宣言&おとう飯(はん)サポーター就任」のページをご覧ください
「#fukuhan」をつけた投稿について
アカウント名
- アカウント名:福島市男女共同参画センター
- ユーザーネーム:fukushima_city_danjo
※ダイレクトメッセージはこちらのアカウントよりお送りします。
投稿方法
- 福島市男女共同参画センターの公式アカウントをフォロー
- 男性が調理した料理の写真を撮影
- ハッシュタグ「#fukuhan」をつけて投稿
※ハッシュタグ「#fukuhan」を付けた投稿は、下記ルールに同意したものと見なしますので、必ずルールをご確認ください。
投稿のルール
- 投稿者の男性本人または知人などの男性が調理した料理を撮影した写真を投稿してください。
- 福島市男女共同参画センターのアカウントをフォローし、ハッシュタグ#fukuhanをつけて投稿いただいた画像は、福島市公式のSNSページやホームページ、ポスターなどの印刷物で公開・使用させていただく場合があります。個別のご連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
- 上記2の場合において、画像の元データのご提供をお願いする際にはダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
- 上記2及び3において、使用の対価が発生するものではありませんので、ご了承ください。
- 人物がメインとなる写真を投稿する場合は、被撮影者の了解を得たもののみとしてください。肖像権に関するトラブルについて、福島市は責任を負いません。
- Instagram(インスタグラム)の利用規約を守ってください。また、以下の内容に当てはまる投稿はご遠慮ください。万が一投稿された場合にも、福島市は一切責任を負いません。
- 公序良俗に反する内容
- 売買及びそれに準ずる行為、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの
- 福島市の信頼を毀損する内容のもの
- 特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する恐れのあるもの
- 個人、企業、団体などの中傷やプライバシーの侵害にあたるもの
- 他人の著作権、肖像権に抵触するもの
- 投稿者のInstagram(インスタグラム)、その他SNS上での投稿内容や、それに関わるトラブルに関しては、福島市では責任を負いません。