令和7年3月31日現在、認証を受けている企業は令和9年3月末日まで認証が有効です

本市では、平成27年度より、働く女性応援企業認証事業及び障がい者雇用推進企業認証事業を実施しておりましたが、人手不足が深刻化するなか、令和7年度より女性、障がい者、高齢者、外国人等も含めたダイバーワークスタイル企業認証事業へと発展させ、多様な人材雇用の促進を図ることとし、当認証事業を終了いたしました。

なお、令和7年3月31日現在、取得した当認証マークについては、令和9年3月末日まで使用可能であり、引き続き企業のPRにご利用いただけます。

働く女性応援認証企業及び障がい者雇用推進認証企業におかれましては、ダイバーワークスタイル企業認証事業のご活用をお願いいたします。

福島市働く女性応援・障がい者雇用推進企業認証事業の概要

働く女性応援企業と障がい者雇用推進企業のマーク

福島市働く女性応援企業認証事業

女性が働きやすい社会・福島市の実現に向けて、会社を挙げて取り組んでいる中小企業を福島市働く女性応援認証企業として認証。

働く女性応援認証企業のうち、特に優れた取り組みをしている企業を福島市働く女性応援”ゴールド”認証企業として認証していました。

全体で101社を福島市働く女性応援認証企業として認証しました。

福島市障がい者雇用推進企業認証事業

障がい者が働きやすい社会・福島市の実現に向けて、会社を挙げて取り組んでいる中小企業を福島市障がい者雇用推進認証企業として認証。

障がい者雇用推進認証企業のうち、特に優れた取り組みをしている企業を福島市障がい者雇用推進”ゴールド”認証企業として認証していました。

全体で19社を福島市障がい者雇用推進認証企業として認証しました。

ダイバーワークスタイル企業認証事業をご活用ください

ダイバーワークスタイル企業認証に関するバナー

女性活躍の推進や障がい者雇用、外国人雇用など多様な働き方ができる職場づくりに取り組む企業をダイバーワークスタイル企業として認証します。

また、特に多様な働き方ができる職場づくりをしている企業はダイバーワークスタイルゴールド企業として認証します。

より良い人材の確保、職場の環境改善、企業のイメージアップのためにも認証を取得しましょう!

(注意)ダイバーワークスタイル企業となるためには、働く女性応援認証企業及び障がい者雇用推進企業におかれましても、再度認証申請の手続きが必要となります。