検索の仕方
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援・助成・手当 > 食育 > 乳幼児期の食事
ここから本文です。
更新日:2025年1月6日
乳幼児期は、食育の土台づくりの時期であり、早寝、早起き、3食きちんと食べるなど、望ましい生活リズムを身につけること、そして食事を楽しむことが重要です。
おやつは、一度にとりきれない栄養素を補う役割があります。ただし、おやつの食べすぎは、砂糖・脂肪・食塩のとりすぎにもつながります。食事にひびかない量と内容を選びましょう。食事のリズムをくずさず、お楽しみやごほうびの甘いものばかりに偏らない食べ方を考えていきましょう。
砂糖のとりすぎは、3食の食事量やむし歯の発症に影響があるといわれています。市販されているお菓子や飲料にどのくらい砂糖が含まれているかを知った上で、どのくらい食べるかを考えてみましょう。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください