ホーム > まちづくり・環境 > 河川・水路 > 河川 > 荒川が12年連続で水質日本一に選ばれました

ここから本文です。

更新日:2022年11月14日

 

荒川が12年連続で水質日本一に選ばれました

 福島市を流れる「一級河川 荒川」が、12年連続で水質日本一に選ばれました。

 国土交通省が実施した、令和3年水質調査において、荒川の2地点でBOD(生物化学的酸素要求量)を年間を通して調査した結果、平均0.5mg/lと「水質が最も良好な河川」の基準を満たしました。

 10年以上連続しての選出は、本州では唯一、全国でも2河川のみ(荒川:福島県、川辺川:熊本県)。

  令和元年東日本台風以降、河川については怖いイメージがあるかと思いますが、この機会にぜひ、きれいで見どころ満載の一級河川荒川に触れてみてはいかがでしょうか。

 

 12年連続で水質日本一に選ばれたことを記念して、懸垂幕とのぼり旗を作成しました。懸垂幕は福島市役所東側(7/31まで)、のぼり旗は福島市役所5階 河川課のほか、荒川沿線の施設にそれぞれ設置してありますので、ご覧ください!

 

◆パンフレット(令和3年全国一級河川の水質現況2021)

パンフ表紙(PDF:7,484KB)

 

【関連情報】

◆荒川資料室(荒川の歴史・魅力を紹介しています)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

建設部 河川課 河川企画係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3756

ファクス:024-536-3271

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?