第144回福島市水道事業経営審議会(平成30年度第1回)
福島市の水道事業経営について、市長の諮問に応じ必要な事項を審議するための福島市水道事業経営審議会を開催し、平成30年度予算の概要をはじめ、次期財政計画策定に向けた水道事業会計等の説明を行いました。
日時
平成30年6月22日(金曜日)午前10時00分から
場所
福島市役所4階 庁議室
出席委員数
13名(全13名中)
内容
1 委嘱状交付
八島水道事業管理者から改選により新たに審議会委員となった2名に委嘱状を交付しました。
![]() |
![]() |
委嘱状交付の様子 |
福島市水道事業経営審議会委員名簿(委嘱期間 平成29年8月6日から平成31年8月5日まで)
【◎:会長 〇:副会長 ※:平成30年6月22日より改選となった委員】
氏 名 | 役 職 名 等 |
石川 淳一 | ㈱東邦銀行 法人営業部公務・地域振興室長 |
石髙 久美子 | 福島市消費者団体懇談会 会長 |
◎伊藤 宏 | 福島大学 理事、副学長 |
大槻 玲子 | 公募 |
佐藤 成 | 公認会計士・税理士 |
※佐藤 秀哉 | NECプラットフォームズ㈱ 執行役員福島事業所責任者 |
新開 文雄 | 弁護士 |
鈴木 三千代 | 社会福祉法人 福島県社会福祉協議会老人福祉施設協議会 県北支部 |
※新村 隆文 | 福島市小中学校PTA連合会 副会長 |
本多 和子 | 福島市民生児童委員会長連絡会 |
〇和合 アヤ子 | 福島商工会議所 会員 |
渡辺 隆夫 | 東北電力㈱ 福島営業所長 |
渡部 永夫 | 福島市町内会連合会 副会長 |
(敬称略・五十音順)
2 委員紹介・あいさつ
新しく選任された佐藤秀哉委員、新村隆文委員と伊藤宏会長からご挨拶を頂戴いたしました。
![]() |
会長あいさつ |
3 水道事業管理者あいさつ
水道事業管理者のあいさつでは、「本市は、本年4月1日より中核市に移行しましたが、中核市移行は、ゴールではなく未来への新たなスタートであり、今後、風格ある県都として、都市機能の強化と広域連携を進めてまいります。
水道局においても、安心・安全で美味しい水道水の安定供給に努め、その一端を担って参りたいと考えております。
現在、次年度以降の財政計画の策定に向け、事業費の集約等作業を進めておりますが、次回以降の審議会において、計画内容について諮問させていただき、審議の後、答申をいただきたいと考えております。」と述べました。
![]() |
管理者あいさつ |
4 議事
⑴ 水道事業会計について
水道事業経営の基本原則、公営企業会計と官庁会計の相違などを説明しました。
⑵ 平成30年度当初予算の概要について
平成30年度水道事業会計予算の概要について説明しました。
⑶ 予算編成方針と主な事業について
平成30年度水道事業会計予算の予算編成方針と主な事業内容について説明しました。
⑷ 財政見通しと財政計画
現在の財政見通し、財政計画について説明しました。
![]() |
説明の様子 |
連絡先 | : | 経理課 財務係 |
TEL | : | 024-535-1121 |