第148回福島市水道事業経営審議会
日時
令和元年6月21日(金曜日)午前10時00分から
場所
福島市役所 東棟4階 庁議室
出席委員数
8名(全13名中)
内容
1.水道事業管理者あいさつ
水道事業管理者あいさつでは、「7月には、来年のオリンピック・パラリンピックの際に大会参加者や国内外からいらっしゃる見学者の皆さまに『ふくしまの水の良さ』を知っていただくため、西口に、福島市観光PRキャラクター『ももりん』の形の水飲み器を設置するところでございます。
また、6月1日、2日に開催されました東北絆祭りでは、4か所ある会場で水の提供をさせていただきました。『水道からこんなに美味しい水が出るのか。』と大変喜ばれました。それぞれのお立場でご協力いただきましたことに御礼申し上げます。」と述べました。
![]() |
|
管理者あいさつ |
福島市水道事業経営審議会委員名簿(委嘱期間 平成29年8月6日から令和元年8月5日まで)
[◎:会長 〇副会長]
氏 名 | 役 職 名 等 |
石川 淳一 | ㈱東邦銀行 法人営業部 公務・地域振興課長 |
石髙 久美子 | 福島市消費者団体懇談会 会長 |
◎伊藤 宏 | 福島大学 理事・副学長 |
岩崎 勝也 | 福島市立地企業懇話会 会長 |
大槻 玲子 | 公募 |
佐藤 成 | 公認会計士・税理士 |
佐藤 智之 | 東北電力㈱ 福島電力センター所長 |
新開 文雄 | 弁護士 |
鈴木 三千代 | 一般社団法人 福島県老人福祉施設協議会 |
新村 隆文 | 福島市小中学校PTA連合会 |
本多 和子 | 福島市民生児童委員会長連絡会 |
〇和合 アヤ子 | 福島商工会議所 |
渡部 永夫 | 福島市町内会連合会 副会長 |
(敬称略・五十音順)
2.議事
(1)水道事業予算について
(2)令和元年度当初予算の概要
(3)財政計画との比較
(4)令和元年度の主な事業
企業会計の仕組みや基本方針に基づいた予算の概要等について説明しました。
![]() |
![]() |
説明のようす | 審議のようす |
お問い合わせ
連絡先:経理課 財務係
電 話:024-535-1121