令和元年7月に福島駅西口駅前広場に設置した『ももりん水飲み器』の愛称を『ももりんウォーター』と名付けてくれた最優秀賞受賞者に表彰状・記念品の授与を行いました。
表彰式について
1 最優秀賞 受賞者について
最優秀賞 受賞者 | 学校名 | 訪問した日時 |
---|---|---|
吉田 芽生(よしだ めい) | 福島市立渡利小学校 | 令和2年9月14日(月) |
関向 丈二(せきむかい じょうじ) | 福島市立杉妻小学校 | 令和2年9月16日(水) |
邨松 あんな(むらまつ あんな) | 福島市立松川小学校 | 令和2年9月23日(水) |
2 表彰状授与後の写真
・福島市立渡利小学校 校長室にて
(左から 伏見珠美校長、吉田芽生さん、水道事業管理者 八島洋一)
・福島市立杉妻小学校 校長室にて
(左から 鴫原浩之校長、関向丈二さん、水道局次長 菅野敬明)
・福島市立松川小学校 校長室にて
(左から 水道局長 野田幸一、邨松あんなさん、阿部貴史校長)
3 受賞者からのコメント
・パッとひらめいた名前を応募しました。
・応募用紙を学校からもらって、忘れないうちに早く応募しなくちゃと思って急いで帰りました。
・自分が応募した愛称に決まったと聞いた時、本当にうれしかったです。
・駅前にあるので、これから、もっと多くの人に知ってもらえるよう、使ってもらえると良いなと思います。
・西口に行ったときは、ももりんウォーターで水を飲みます。
・友達にも宣伝します。
事務局から
今回、ももりん水飲み器の愛称が「ももりんウォーター」に決まりました。
たくさんの小学生が応募してくれて、ももりんウォーターも大変喜んでいます。
これからも、みなさんに、より親しみをもってもらえるよう、モンドセレクション最高金賞4年連続受賞、国際味覚審査機構の優秀味覚賞(二つ星)をW受賞した「ふくしまの水」をももりんウォーターと一緒にPRしていきたいと思います。
季節ごとに、ももりんウォーターの装いも変わりますので、こまめにチェックしてください。SNS大歓迎です。
ももりんウォーターをよろしくお願いいたします。
【PDFファイルについて】
PDFファイルの表示や印刷には、アドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
アドビシステムズ株式会社のホームページから最新版が無償で入手できます。
連絡先 | : | 給水課給水装置係 |
TEL | : | 024-535-1126 |