令和5年8月9日、水道水のおいしさや水道の大切さに興味関心を持つ市内の小学生が加入する「福島市上下水道局ももりんウォータークラス」のメンバーを対象とした「夏休み!ももりんウォータークラス」を開催しました。
今年は9名のメンバーが解体目前の「旧渡利浄水場」を見学したほか、給水タンク車による応急給水体験や「ふくしまの水」を使った実験などを通して、ふくしまの水とその歴史を楽しく学びました。
「旧渡利浄水場」は大正14年から平成19年までの82年間、福島市の水を作り続けた施設です。施設は解体されますが、その歴史は今後も受け継がれ、令和7年に本市は給水開始100年の節目を迎えます。水道局では、ももりんウォータークラスメンバーやそのご家族をはじめ、多くの方々にこれからも水道水のおいしさや水道の大切さを伝えてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合せ先
連絡先 | : | 経営企画課 広報営業係 |
TEL | : | 024-535-1120 |