ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画 > まちづくり > 都市構造再編集中支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

都市構造再編集中支援事業について

 都市構造再編集中支援事業は、「立地適正化計画」に基づき、市町村や民間事業者等が行う都市機能や居住環境の向上に資する公共公益施設の誘導・整備、居住の誘導の取組等に対し、総合的・集中的な支援を行う個別支援制度であり、都市が地域の特性に応じた生産性の高いコンパクト、かつ持続可能な都市構造へ再編を図ることを目的とする事業です。

 都市構造再編集中支援事業を活用する場合は、地域の特性を踏まえ、まちづくりの目標と目標を実現するために実施する各事業等を記載した都市再生整備計画を作成し、公表することとなっています。
 この度、都市再生特別措置法第46条第1項の規定に基づき都市再生整備計画を作成したので、同条第28条の規定に基づき次のとおり公表します。

中心市街地地区都市再生整備計画

 ・都市再生整備計画(PDF:5,624KB)

 ・事前評価シート(PDF:83KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

都市政策部 都市計画課 まちづくり推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-573-4979

ファクス:024-533-0026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?