ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画 > うえいく? ~えきなか通る!社会実験~

ここから本文です。

更新日:2024年12月9日

うえいく? ~えきなか通る!社会実験~ 【終了】

東西一体のまちづくりや新たな東西自由通路の検討を進めていく中で、市民からは『既存の地下通路は、暗い・怖い・圧迫感がある』などの声を聞いています。
そのため、JR東日本と連携し、福島駅構内在来線コンコースを無料で通行できる社会実験を実施します。
高架通行の有用性や市民ニーズ、課題等をアンケート調査により検証し、今後の東西自由通路やまちづくりに役立てます。


omote   

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシを表示する(PDF:3,116KB)

実施期間

  • 令和6年11月7日(木曜日)~令和6年12月6日(金曜日)

通行時間

  • 東口・西口改札 9時~21時
  • エスパル改札  10時~20時

通行方法

  1. ポスターなどのQRコードから『TOHOKU MaaS』のWEBサイトへ
  2. WEBサイトで『うえいくチケット』を取得
  3. 『うえいくチケット』を駅員さんがいる出入口で読取

    ※ポスター・チラシ等に掲載のQRコードからのみ取得可能(QRコード読取専用アプリは使用しないでください)
    ※1度取得すれば、期間中、何度でも利用可能

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

都市政策部 都市計画課 まちづくり推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-573-4979

ファクス:024-533-0026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?