ここから本文です。

更新日:2020年11月11日

福島市の遺跡

福島市内には1,200箇所を超える遺跡があり、約20,000年前の旧石器時代から江戸時代までの人々が生活した痕跡を今に伝えています。
福島市では、これまで100箇所以上の遺跡の発掘調査をおこない、各時代の人々の生活の様子や社会の様子が明らかになっています。
さて、遺跡はどこにあるのでしょうか。実は、私達が普段とおっている道のすぐそばに遺跡はあります。身近なところに、私達の生活の土台となった先人が残した生活の跡が埋まっているのです。
この本は、これまでに発掘調査を実施した遺跡の中から、先人の暮らしぶりがよくわかる遺跡を選び、発掘調査で明らかになった先人の生活の様子を伝えることを目的に作成しました。
いつの時代に、どのように先人が生活をしていたのかを知っていただくために活用していただきたいと思います。

1.「福島の遺跡1」

掲載地区

中央地区、北信地区、東部地区、清水地区、渡利地区、杉妻地区、蓬莱地区

主な遺跡

北五老内遺跡、腰浜廃寺跡、勝口前畑遺跡、浜井場古墳群、学壇遺跡、月ノ輪山1号墳、台畑遺跡、本内館跡、鎌田館跡、宮代館跡など

福島の遺跡1(PDF:6,467KB)

山ノ下遺跡(JPG:383KB)

2.「福島の遺跡2」

掲載地区

信陵地区、西地区、飯坂地区、茂庭地区、吾妻地区

主な遺跡

摺上川ダム関連遺跡、富山遺跡、月崎A遺跡、大平・後関遺跡、愛宕原遺跡、上岡遺跡、西原廃寺跡、岸窯跡、大鳥城跡など

福島の遺跡2(PDF:3,149KB)

月崎A遺跡(JPG:271KB)

大平・後関遺跡(JPG:370KB)

3.「福島の遺跡3」

掲載地区

東部地区、信夫地区、松川地区、飯野地区

主な遺跡

宮畑遺跡、稲荷塚古墳、八幡塚古墳、南諏訪原遺跡、仙台内前遺跡、宇輪台遺跡、和台遺跡、白山遺跡など

福島の遺跡3(PDF:5,328KB)

南諏訪原遺跡(JPG:236KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3785

ファクス:024-536-2128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?