ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 遺跡 > 宮畑遺跡 > 宮畑縄文人からのメッセージ > 縄文時代Q&A > 遺跡(いせき)や発掘調査(はっくつちょうさ)って?

ここから本文です。

更新日:2017年3月1日

遺跡(いせき)や発掘調査(はっくつちょうさ)って?

答え.

遺跡は、昔の人々の生活の跡です。遺跡と言っても、むらの跡、お城の跡、寺院(じいん)や神社(じんじゃ)の跡、やきものの窯の跡などでいろいろな種類があります。それでは、発掘調査てなんでしょうか?発掘調査は、地中(ちちゅう)にうもれた遺跡を掘って、むかしのむらのようすや人々の生活(せいかつ)のあり方(ありかた)を調べる(しらべる)ことです。

このページに関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 文化財保護活用係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3785

ファクス:024-536-2128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?