ホーム > くらし・手続き > 男女共同参画 > 講座・イベントのお知らせ > 男女共同参画についての「あなたからのメッセージ」を募集しています

ここから本文です。

更新日:2025年4月21日

男女共同参画についての「あなたからのメッセージ」を募集しています

学校、家庭、地域などで一人ひとりが自分らしく生きる姿とはどんなことを思い浮かべますか。
うれしかったこと、こうなったらいいなという願いなど、あなたからのメッセージやイラストを募集します。
入賞作品は選考のうえ、令和7年7月下旬に発表・表彰する予定です。
応募者全員に参加賞(記念品)をプレゼント!小学生から大人のかたまで、たくさんのご応募をお待ちしております!

  • 「男」「女」にとらわれず 自由な社会へ!!(令和6年度 小学校上学年の部の最優秀賞作品)
  • 女らしさより男らしさより 私は 私の持てる力で 皆の役に立ちたい (令和6年度 高校生・一般の部の最優秀賞作品)

R7あなたからのメッセージチラシ(PDF:2,910KB)

男女共同参画についてのあなたからのメッセージ 募集チラシ(PDF:2,910KB)

テーマ

学校、家庭、地域などで一人ひとりが自分らしく生きる姿
(うれしかったこと、感謝したいこと、願うことなど)

応募区分・対象

  • メッセージとイラスト(イラストと30字程度のメッセージ)
    小学生(4~6年生)、中学生、高校生・一般
  • メッセージ(字数は問いません)
    高校生・一般

応募方法

  • 応募は一人一点までとします。
  • 市内在住、または市内に通勤・通学しているかたからの応募に限ります。
  • はがきは、男女共同参画センター、福島市の各支所・学習センターなどに備えているはがき、または、通常はがき(外部サイトへリンク)でご応募ください。
    ※男女共同参画センター、福島市の各支所・学習センターに備えているはがきの在庫がない場合もございますので、ご了承ください。
  • 宛名面(作品面の裏面)に、部門名、住所、氏名、ふりがな、年齢(学生のかたは学校名と学年)、電話番号を記入し、男女共同参画センターまで郵送か直接お持ちください。

    【宛先】〒960-8035 福島市本町2番6号
        福島市男女共同参画センター ウィズ・もとまち 

     

はがき

応募締切

令和7年6月4日(水曜日)

選考・表彰

選考委員会で審査し、令和7年7月下旬に入賞作品の発表・表彰をおこないます。
入賞作品は、福島市ホームページに掲載します。

入賞者には、賞状と副賞を贈呈します。

メッセージとイラスト:「小学生(4~6年生)」、「中学生」、「高校生・一般」の3部門
メッセージ:「高校生・一般」の1部門

 

賞と副賞
該当数 副賞
最優秀賞 各部門
1作品
図書カード
3,000円分
優秀賞 各部門
2作品
図書カード
2,000円分
佳作 各部門
3作品
図書カード
1,000円分
選考委員特別賞 各部門
1作品
図書カード
1,000円分

副賞の内容は変更になる場合があります。
※応募者全員に参加賞(記念品)をプレゼントします!

<参考>令和6年度の最優秀賞作品 (学校・学年は令和6年度の情報です。)

令和6年度最優秀賞

過去の入賞作品をご覧いただけます。
 男女共同参画についての「あなたからのメッセージ」募集事業は、あらゆる場面で男女共同参画の意識を広めるため、平成18年度から実施しています。

その他

  • 応募いただいた作品は、各種事業で展示するほか、啓発資料として使用させていただきます。
  • 作品の返却はいたしません。
  • 展示や啓発資料として広報する際は、氏名も(学生のかたは、学校名と学年も)あわせて表示します。
  • 作品の著作権は福島市に帰属します。 

男女共同参画社会とは

一人ひとりの“自分らしさ”が大切にされ、みんなの“思いやり”があふれる社会のこと

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 男女共同参画センター  

福島市本町2番6号 2階

電話番号:024-525-3784

ファクス:024-522-1528

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?