ここから本文です。

更新日:2025年5月12日

私有道路に下水道を設置するには

私有道路は個人の所有地ですが、下水道の普及促進を図るため、一定条件を備えた私有道路については、申請により公道(国道・県道・市道等)と同様に市が下水道工事を行いますのでご相談ください。

下水道工事の対象となる私有道路の条件

  • 私有道路の両端または一端が公道に接続し、幅員が1.8メートル以上であり、一般公衆の通行可能な形態であること。
  • 袋小路の場合は、私有道路に面している、所有権の異なる家屋が2戸以上あり、なおかつ独立生計を営んでいること。
  • 私有道路部分が分筆されており、地目が公衆用道路であること。
  • 私有道路部分の土地所有者全員から承諾が得られること。
  • 私有道路沿線の土地所有者全員が 公共下水道へ接続することの承諾及び受益者負担金の賦課および納付について承諾
    が得られること。

申請方法

「公共下水道管布設工事申請書」により、必要書類を添えて、下水道整備課計画係へ申請してください。

その他

  • 私有道路に面した土地所有者すべてに下水道への接続の意思を確認した上で申請をお願いします。
  • 私有道路沿線の畑・空地など家屋の建っていない土地でも、一緒の申請で公共汚水桝の設置が可能です。

私有道路の下水道設置のお知らせ(PDF:101KB)

私有道路に下水道を設置する時のイメージ

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

上下水道局 下水道整備課 計画係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3769

ファクス:024-534-8228

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?