ホーム > 震災関連・安全 > 東日本大震災関連 > 放射線への取り組み > 健康管理の取り組み > 健康管理に専門家のアドバイスを生かしています(福島市健康管理検討委員会)

ここから本文です。

更新日:2025年3月4日

健康管理に専門家のアドバイスを生かしています(福島市健康管理検討委員会)

市では福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、市民の将来にわたる健康管理を目的として、市が行なう放射線に関する検査や健康診査などについて、専門的見地から広く助言等を得るため、「福島市健康管理検討委員会」を設置しています。

福島市健康管理検討委員会について

委員会設置要綱

委員会の要綱はこちらからご覧になれます。

福島市健康管理検討委員会設置要綱

令和6年度第3回福島市健康管理検討委員会を開催しました

委員会委員

委員氏名 役 職 等 備 考

今野 修

福島市医師会副会長 福島県医師会副会長
福島赤十字病院
宍戸 文男

東北放射線科学センター理事長

公立大学法人

福島県立医科大学名誉教授

竹内 真弓

福島市医師会

竹内こどもクリニック院長
齋藤 紀

福島市医師会

ふれあいクリニックさくらみず所長
後藤 あや ハーバードT.H.Chan 公衆衛生大学院
国際保健・人口学武見太郎国際地域保健学教授
武見国際保健プログラム主任教授

公立大学法人

福島県立医科大学特任教授

染谷 意 福島市保健所長

 

 

開催日

令和7年2月12日(水曜日)

開催場所

福島市保健福祉センター5階大会議室

議事

協議事項

  1. 令和6年度ガラスバッジの測定結果について
  2. 令和7年度外部被ばく検査の予定について
  3. 令和7年度内部被ばく検査の予定について
  4. 令和7年度放射線と市民の健康講座の予定について
  5. 福島市学校プールの清掃について
  6. 市民アンケートと保護者アンケートの結果について(※アンケート公表は令和7年6月予定)

協議事項資料(PDF:1,474KB)

報告事項

  1. 令和6年度WBCによる内部被ばく検査の実施状況について

報告事項資料(PDF:369KB)

過去の議事

令和6年度第2回福島市健康管理検討委員会(書面開催)

開催日

令和6年8月1日(木曜日)

議事

協議事項

  1. 内部被ばく検査・外部被ばく検査・情報発信等に関するアンケート調査について
  2. 内部被ばく検査に関するアンケート調査について

令和6年度第1回福島市健康管理検討委員会

開催日

令和6年5月22日(水曜日)

開催場所

福島市保健福祉センター5階大会議室

議事

協議事項

  1. 令和5年度WBCによる内部被ばく検査結果及び評価について
  2. 令和6年度「放射線と市民の健康講座」の実施予定について
  3. 市民および小中学生保護者を対象としたアンケートの実施について

報告事項

  1. 令和6年度WBCによる内部被ばく検査の予定について
  2. 令和6年度ガラスバッジによる外部被ばく検査の予定について
  3. 令和5年度「放射線と市民の健康講座」の実施状況とアンケート結果について

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所 保健総務課 放射線健康管理係

福島市森合町10番1号 保健福祉センター

電話番号:024-525-7681

ファクス:024-533-3315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?