ホーム > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 妊娠 > 【通常支給分】『出産応援給付金』『子育て応援給付金』

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

『出産応援給付金』『子育て応援給付金』【通常支給分】

本ページでは、「出産応援給付金」「子育て応援給付金」【通常支給分】について【令和5年1月4日以降に妊娠届出をされた方】または【令和5年1月1日以降に出生した児童を養育されている方】への案内を記載しております。【令和4年4月1日から令和4年12月31日までに出産した母】または【令和4年4月1日から令和4年12月31日までに妊娠届を出しており、令和4年12月31日現在妊娠中の方】の申請方法等については、【遡及支給分】として別ページに記載しておりますので、下記リンクよりご確認いただくようお願いします。

【令和4年4月1日から令和4年12月31日までに出産した母】または【令和4年4月1日から令和4年12月31日までに妊娠届を出しており、令和4年12月31日現在妊娠中の方】はこちら

1.給付金の種別及び支給対象者

(1)出産応援給付金【通常支給分】:令和5年1月4日以降に妊娠届出をされた方

流産または死産された方も対象となります。

(2)子育て応援給付金【通常支給分】:令和5年1月1日以降に出生した児童を養育されている方

対象児童が死亡された場合も対象となります。

(1)(2)ともに所得制限はありません。

2.給付額

(1)出産応援給付金:妊婦1名あたり5万円

(2)子育て応援給付金:対象児童1名あたり5万円

給付金の支給予定日は、審査後に送付する支給決定通知書に記載していますのでご確認ください。なお、書類不備等がない限り、申請月の翌月支給となる予定です。

3.申請期限

(1)出産応援給付金:妊娠期間内

(2)子育て応援給付金:対象児童が3歳に達する前日まで

上記期限内に申請が難しい場合は、下記までご相談ください。

4.申請方法

出産応援給付金に該当する方には妊娠届出時、子育て応援給付金に該当する方には「えがお赤ちゃん訪問」の際に申請案内をさせていただきます。

(1)出産応援給付金:妊娠届出時に保健師・助産師が妊婦の方と面談の上、申請書及び必要書類を記入しご提出いただきます。

妊婦本人の申請が必要となりますので、できるだけご本人が妊娠届出をされるようにしてください。

<必要書類>
  1. 「出産応援給付金申請書」(PDF:126KB)
  2. 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等)のコピー
  3. 受取口座(妊婦名義)を確認できる書類(通帳もしくはキャッシュカード)のコピー

 ※金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分のコピーをご用意ください。

 

(2)子育て応援給付金:「えがお赤ちゃん訪問」の際に「申請用 管理番号(7桁)」をお伝えします。本人確認書類、受取口座を確認できる書類をご準備の上、下記リンクよりお進みください。

子育て応援給付金申請フォームはこちら(外部サイトへリンク)

郵送により申請を希望される場合は、必要書類がもれなくそろっていることをご確認の上、下記までお送りください。封筒等についての指定は特にございません。

<必要書類>

  1. 「子育て応援給付金申請書」(PDF:131KB)
  2. 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等)のコピー
  3. 受取口座を確認できる書類(通帳もしくはキャッシュカード)のコピー

 ※金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分のコピーをご用意ください。

<郵送先>

〒960-8002

福島市森合町10番地1 福島市こども家庭課 母子保健係

ご注意

「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。

ご自宅などに福島市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。

もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに福島市のお問い合わせ先、または最寄りの警察等にご連絡ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課 母子保健係

福島市森合町10番1号 保健福祉センター

電話番号:024-525-7671

ファクス:024-572-3417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?