検索の仕方
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光情報 > 観光スポット > 体験・ファミリースポット > 水林自然林
ここから本文です。
更新日:2025年5月8日
水林(みずばやし)は新緑の季節となりました。
さわやかなこの季節、林内散策がおすすめです。
水林自然林の最新情報はインスタグラム(外部サイトへリンク)をご覧ください。
水林自然林ではバードウォッチングやものづくり教室、ツリーイング体験会などを開催します。ぜひご参加ください。
★イベント開催情報★
初夏のバードウォッチング(令和7年5月21日)(PDF:383KB)
第13回福島市水林自然林フォトコンテスト(令和7年4月20日~10月20日)(PDF:801KB)
今年度の水林自然林キャンプ場の利用を令和7年4月1日から開始しました。
直火が楽しめる無料のキャンプ場です。
利用につきましては予約受付が必要ですので、事前に管理事務所(024-593-2954)までお問い合わせください。
水林自然林での撮影等を希望する場合はお問い合わせください!(農林整備課:024-525-3729)
また、福島市では、連続テレビ小説「エール」等の放送を契機に、『情熱ロケ応援隊@ふくしま』が中心となり、映像作品撮影の誘致・支援を行っています。
詳しくは下記よりホームページをご覧ください!
管理人が山野草や野鳥についてご案内します。
木工クラフトや手作りのおもちゃも設置しています。散策の前に是非お立ち寄りください!
水林自然林内は遊歩道が整備され、森の中を散策することが出来ます。
自然林内には様々な動植物を生息しており、春には小川のほとりにカタクリの花が咲き、
夏はクワガタ、秋は紅葉、そして冬にはニホンリスに出会えます。
★水林自然林を上空からドローンで撮影した航空写真マップです |
![]() |
水林自然林は連続テレビ小説「エール」のロケ地となりました。
『福島市が生んだ偉大な作曲家古関裕而』
★撮影ポイント |
|
クマを寄せない為の対策を実施しています。
・爆竹による忌避対策
・施設内巡回の強化
また、施設をご利用される方は次のことにご注意ください。
・施設内では単独行動は避け、複数での行動を心掛けること。
・遊歩道の散策等の際は鈴やラジオなど音の出るもので自分の存在を知らせること。
・食材や生ごみを放置しないこと。
水林自然林は森林総合利用促進事業により整備され、荒川沿岸の自然林38.8㏊を「健康保安林」に指定し、森林浴や山野草・野鳥観察、いも煮会など、昭和50年4月1日の開園以来、「水林」の愛称とともに市内外より多くの人々に利用される施設となっております。
午前8時30分から午後5時まで
12月29日から1月3日まで
水林自然林管理事務所【電話】024-593-2954
入場料:無料
レンタル料:鍋・鉄板/各1ヶ(1日)200円
注)冬季間(12月~3月)は、凍結防止のため林内の水道を止めていることから、キャンプ場を閉鎖しております。
福島市荒井字地蔵原乙1-5
【お車でお越しの方】
東北自動車道福島西インターより国道115号線を土湯方面へ約10分
【バスでお越しの方】
JR福島駅東口より「土湯温泉」行き約30分、「自治研修センター」下車徒歩5分
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください