検索の仕方
ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画 > 再開発 > 福島駅東口地区第一種市街地再開発事業 > 事業概要・計画
ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
【令和4年6月8日】
福島県知事より福島駅東口地区市街地再開発事業の事業計画等の変更が認可されましたのでお知らせします。
【令和4年6月9日】
福島駅東口地区市街地再開発組合のホームページが開設されましたのでお知らせします。
参考(福島駅東口地区市街地再開発組合ホームページ)(外部サイトへリンク)
福島駅東口地区市街地再開発事業は再々開発事業で、昭和46年~48年度に市街地再開発事業(辰巳屋ビル・平和ビル)により実施された地区にその周辺の低・未利用地等を含めた地区を対象として、都市機能の更新と高次都市機能の集積を図るため建物の建替え等を再び実施する事業です。
本事業は民間が行う商業、業務、宿泊等に加え、公益施設(大ホール、イベント・展示ホール)機能の複合化により、商業や街なか居住等の都市機能の充実、賑わいの創出、交流人口の拡大などを図り、官民共創による「県都ふくしま」にふさわしい市街地再開発事業を目指します。
事業名 | 福島駅東口地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
事業年度 | 令和元年~令和8年度(予定) |
施行区域 | 栄町及び早稲町の各一部 |
事業施行者 | 組合 |
施行区域面積 | 約2.0ヘクタール |
建築敷地面積 | 13,580平方メートル |
建築面積 | 10,760平方メートル |
延べ面積 | 72,540平方メートル |
建ぺい率の最高限度 | 80パーセント |
容積率の最高限度 (最低限度) |
700パーセント (200パーセント) |
主要用途 |
商業、オフィス、ホテル、分譲住宅、公益施設、駐車場等 |
※この事業計画は令和4年6月に認可となったものですが、今後変更を予定しています。
中心市街地活性化基本計画認定 | 平成31年3月26日 |
---|---|
高度利用地区の告示 | 令和2年3月23日 |
都市計画決定の告示 | 令和2年3月23日 |
借地権の申告に係る公告 | 令和2年11月18日 |
事業計画の縦覧 | 令和3年6月8日~令和3年6月22日 |
組合設立認可・公告 | 令和3年7月7日 |
事業計画変更等認可・公告 |
令和4年6月8日 |
権利変換計画認可 | 令和4年11月15日 |
権利変換計画認可の公告 | 令和4年11月16日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください