ホーム > 市政情報 > 広聴 > ふくしま市政見学会 > 令和6年度 ふくしま市政見学会の様子

ここから本文です。

更新日:2024年11月22日

令和6年度 「ふくしま市政見学会」の様子

令和6年度5月実施「'ふくぶん’を感じよう」コース

【実施日時】令和6年5月22日(水曜日)午前9時40分~午後3時
【見学場所】(1)じょーもぴあ宮畑 → (2)古関裕而記念館 → (3)花の写真館

R6じょーもぴあ宮畑

じょーもぴあ宮畑を見学

 R6古関裕而記念館

古関裕而記念館を見学

R6花の写真館

花の写真館を見学

 

参加者の感想(アンケート集約による)

  • その時代の詳しい説明に感動した。

  • 縄文時代の四季、暮らしなどがわかりやすく伝えらえていて、とても良かった。

  • 詳しい説明をお聞きしながらだったので、とても興味深く面白かった。

 

令和6年6月実施「安心・安全なまちづくり」コース

【実施日時】令和6年6月21日(金曜日)午前9時25分~午後2時40分
【見学場所】(1)瀬上工業団地雨水調整池 → (2)防災倉庫(道の駅ふくしま) → (3)福島消防署清水分署

R6瀬上工業団地雨水調整池

瀬上工業団地雨水調整池を見学

R6防災倉庫

防災倉庫を見学

R6消防署清水分署

福島消防署清水分署を見学

 

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 今回の見学会は、普段見れない所だったので勉強になった。

  • 詳しく説明いただき大変良かった。

  • 普段の生活で各自が災害に備える行動、心構えを持つ事の大切さを再確認した。

  • 町内会ごとに防災訓練等をすることも有意義だと思った。

 

令和6年7月実施「ゼロカーボンシティふくしまを学ぶ」コース

【実施日時】令和6年7月4日(木曜日)午前9時~午後3時
【見学場所】(1)吾妻高原風力発電所 → (2)あらかわクリーンセンター・リサイクルプラザ

吾妻高原風力発電所見学

吾妻高原風力発電所を見学

あらかわクリーンセンター見学

あらかわクリーンセンター・リサイクルプラザを見学

 

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 風力発電所の羽根の大きさに驚いた。
  • 自分たちの身近なゴミ、資源、電源について多くの方に見ていただきたいと思った。
  • ゴミの出し方に気を付けて分別したいと思った。
  • 物を大事に使いゴミをなるべく出さない、少なくしようと思った。

 

令和6年10月実施「吾妻山麓エリアの魅力を巡る」コース

【実施日時】令和6年10月22日(火曜日)午前9時~午後2時
【見学場所】(1)吾妻山麓醸造所 → (2)ふくしまスカイパーク

吾妻山麓醸造所R6

吾妻山麓醸造所を見学

スカイパークR6

スカイパークを見学

 

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 大変わかりやすい説明で楽しく見学できました。
  • 一度来てみたいと思っていたので、大変良かった。
  • いろいろと取り組んでいるのがよくわかりました。
  • ワインの製造の行程や工夫、思いが知れてよかった。
  • 今後の企画やワインが楽しみです。

 

令和6年11月実施「ふくしまの食の取組み」コース

【実施日時】令和6年11月12日(火曜日)午前9時~午後2時30分
【見学場所】(1)福島市公設地方卸売市場→ (2)東部学校給食センター

R6見学会市場

福島市公設地方卸売市場を見学

R6見学会給食センター

東部学校給食センターを見学

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 校給食を手のかかる材料で作っているのにとても感心した。
  • 花のせりで買手の方々の真剣な眼差しがすごいと思った。
  • こういった見学会を通して市民への理解が深まり、少しでも協力できることがあればと思った。
  • 生活に密着している施設でとてもためになった。

このページに関するお問い合わせ先

政策調整部 広聴広報課  

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-525-3710

ファクス:024-536-9828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?