検索の仕方
ホーム > くらし・手続き > 町内会・市民活動 > 福島市市民活動活性化支援事業 > 福島市市民活動活性化支援事業について > 令和4年度福島市市民活動活性化支援事業の補助対象事業が決まりました!
ここから本文です。
更新日:2025年2月3日
市民活動活性化支援事業にご応募いただいた4事業に関して団体ヒアリング及び審査会を実施いたしました。
この結果、全ての団体が採択となりました。
令和4年6月18日土曜日
部門・コース |
採択件数 |
---|---|
市民活動スタート部門 |
3件 |
市民活動活性化部門【事業発展コース】 |
1件 |
採択件数 |
計4件 |
交付予定額合計 |
660,000円 |
交付申請後、事業を進めていただくこととなります。
福島市市民活動活性化支援事業について(PDF:174KB)をご覧ください。
結果発表後、審査委員の皆様から講評をいただきました。
役職 |
氏名 |
福島大学 人間発達文化学類 教授 | 牧田 実 |
NPO PLUS 代表 | 齋藤 美佐 |
株式会社あきんど 商人 株式会社GNS 営業企画部 |
佐藤 真平 |
特定非営利活動法人 ふくしまバリアフリーツアーセンター長 |
佐藤 由香利 |
福島市 政策調整部 地域共創課長 | 高橋 義成 |
つなぐ~fukushima~は、無意識に感じていた不安や言葉にできない気持ちを、芸術療法を用いて表現したり、心を整えたりすることで、命を大切に、生きる力をはぐくむことを目的とし、活動しています。
現在、11月19・20日開催予定のアートワークショップ参加者を募集しています。コロナ禍で抱える不安をアートで表現してみませんか?
詳細は、チラシ内問い合わせ先までお問い合わせをお願いいたします。
つなぐ~fukushima~アートワークショップ(PDF:1,372KB)
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください