検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2021年10月18日
※令和3年度の募集は終了いたしました。
緑のまちづくり運動推進団体は、空も水もきれいなみどりのまちをつくるための、緑のまちづくり運動にご協力いただく市内の団体・施設のことです。現在、およそ50団体が緑のまちづくり運動推進団体として、市内の緑化活動に取り組んでいます。
①福島市内で活動する団体及び施設であること。
例)教育施設及び企業・事業所、民間の非営利団体、町内会、老人クラブ 等
②福島市民憲章の普及啓発活動(以下のいずれか)にご協力いただける団体及び施設であること。
・団体や施設内での市民憲章啓発物品の配布
・会議やイベント等での市民憲章条文の唱和
・団体や施設で使用する資料への市民憲章ロゴ又は市民憲章条文の掲載
○チューリップ球根
○市民憲章条文記載プレート(13cm×18cm)
※配布した球根は道路沿いや学校などの公共施設内、多くの方が集まる公共性の高い場所に植栽してください。併せて、球根を植栽した花壇やプランターに、市民憲章条文記載のプレートの設置をお願いいたします。
下記書類に必要事項をご記入のうえ、電子メール、郵送、持参などで福島市民憲章推進協議会(地域共創課内)へご提出ください。
緑のまちづくり運動推進団体は、活動終了後、チューリップ球根の植栽の様子や市民憲章の普及啓発内容等、活動状況の分かる写真を添付した報告書の提出が必要です。
※報告いただいた写真は、市民憲章作文コンクール入賞作品の展示と併せて展示いたします(ご希望の場合)。展示の際に市民からの投票を行い、最も票を集めた写真をご提出いただいた団体や施設には記念品をお渡しいたします。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください