ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > デジタル化の推進 > スマートフォン利活用支援講座の出張出前講座を実施します!

ここから本文です。

更新日:2023年5月25日

スマートフォン利活用支援講座の出張出前講座を実施します!

地域団体などが活動する集会所などに講師を派遣して、スマートフォンの操作などを学ぶ出張出前講座を実施します。

携帯会社のスタッフが講師、学生等がサポーターとなり、きめ細かくサポートしながら受講いただけますので、お気軽にお申し込みください。

対象

町内会、老人クラブなどの地域団体など

講座メニュー

どのメニューも1回あたり90分での実施となります。

初心者向け

1.スマートフォンの基本操作(画面操作や文字入力の方法など)

2.スマートフォンの基本の安全対策(使いすぎ防止や個人情報の管理など)

中級者向け

3.LINEの基本操作(友だち登録、メッセージの送り方、位置情報の共有、グループ作成方法など)

4.マップを使ったナビゲーションの使い方

5.スマートフォンにアプリを追加する方法やおすすめアプリの説明

費用

無料

定員

10人(最小催行人数5人)

申込方法(6月1日より開始)

開催希望日の1ヵ月前までに、下記の専用コールセンターへお電話でお申し込みください。

なお、貸出機(iPhone)を希望する場合は申込時にその旨をお伝えください。

※貸出機(iPhone)を使った講座は、全員同じ貸出機を使い、テキストはありません。

専用コールセンター

電話番号:080-3337-1660

受付時間:9時から17時まで(土日祝日は除く)

申込必要な事項

1.団体名

2.開催希望日

3.実施を希望する会場

4.希望する講座内容

5.担当者名(申込者名)

6.連絡先電話番号

場所・日時

地域の集会所など希望する会場で実施します。

7月11日から11月30日までの以下の日時からお選びいただきます。

1.平日の9時30分から11時

2.火曜日の13時30分から15時

 

 

このページに関するお問い合わせ先

政策調整部 デジタル改革室 デジタル推進課 デジタル推進係

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-572-3943

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?