検索の仕方
ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道・農業集落排水・浄化槽 > 下水道 > 下水道を知ろう > 福島市下水道等事業運営審議会 > 下水道等事業運営審議会の開催状況 > 令和3年度第1回(通算第4回)審議会〔令和3年4月23日開催〕
ここから本文です。
更新日:2025年1月7日
令和4年度以降の下水道等使用料のあり方などを審議していただくため、令和3年度第1回目(通算では第4回目)となる審議会を開催しました。
前回(令和2年度第3回審議会〔令和3年1月29日開催〕)の審議会で事務局から経営戦略の説明を行い、向こう10年間の経営見通しをご理解いただいたことを受け、今回の審議会では委員お一人ずつ、「料金見直しの期間」、「料金をどのようにするか」の2点についてご意見をいただきました。また、前審議会答申書(平成30年7月答申)に付された付帯意見を今回も付すかどうかについても議論を行いました。
令和3年4月23日(金曜日)午前10時から
福島市役所9階903,904会議室
全10名中9名
(1)委嘱状交付
委員のおひとりに変更があったため、後任委員に対し、都市政策部遠藤部長から委嘱状を交付しました。
前委員 |
後任委員 |
委嘱期間 |
株式会社東邦銀行 石川淳一委員 |
株式会社東邦銀行 法人コンサルティング部 公務・地域商社事業課長 伊藤孝委員 |
令和3年3月19日から 答申の日まで |
(2)審議
|
|
委嘱状交付 (手前右が後任の伊藤(孝)委員) |
審議のようす |
【審議会の方向性】
現行の使用料のままで、5年間据え置き
【委員からの意見等】
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください