検索の仕方
ここから本文です。
更新日:2025年4月23日
2014年5月23日に「難病の患者に対する医療等に関する法律」(難病法)が成立したことを記念して、日本難病・疾病団体協議会(JPA)が毎年5月23日を「難病の日」に登録しました。
2025年度版「5月23日は難病の日」啓発ポスター(PDF:129KB)
難病は人口の一定の割合で発症すると言われており、けっして特別なものではありません。しかし、「難病」という言葉は偏見を生みやすく、難病の患者さんやご家族の方は生きづらさを感じやすいと言われています。
難病の患者さんの中には、以下のような状況にある方もいます。
あなたがそうであるかもしれないし、あなたのご家族やご親戚、あるいは友人や会社の同僚のなかにも難病で療養されている方や治療を続けながら働いておられる方がいるかもしれません。そうした方々に想いを寄せていただける日になれば幸いです。
詳しくは、日本難病・疾病団体協議会(JPA)のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください