ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 難病 > 難病啓発デー > 初開催♪ 難病の日イベントを開催します

ここから本文です。

更新日:2025年5月1日

初開催♪ 難病の日記念イベントを開催します

5月23日の「難病の日」(「難病の日」についてはこちら)に合わせて、

難病法施行10年を記念し、福島市で初めてイベントを開催します!

難病イベントチラシ(修正1)

 

(PDF:難病の日記念イベント2025)(PDF:703KB)

日時

令和7年5月25日(日曜日) 午前10時から午後12時30分

内容

1.ウェルカムミュージック

難病サポーターによる演奏をお楽しみください。

​​2.講演・演奏「難病とともに暮らすこと~繊維筋痛症や慢性疾患を抱えて生きる~」

講師:繊維筋痛症患者 中島 蒼(なかじま あおい)さん

講演だけでなく、病気のときに出会って助けられた歌やオリジナル曲を入れて演奏していただきます。

3.リラクゼーション体操講座

講師:ヨーガ療法士・健康体操指導士 渡辺 さつき さん

体や心をリラックスさせる呼吸法や、自分で簡単にできるリラクゼーション法を体験します。

4.難病団体、支援機関等の活動紹介ブース(申し込み不要)

会場内に難病団体・支援機関等の紹介ブースにて、活動についてのご案内パンフレット等を設置いたします。

お気軽にご覧ください。

5.キッチンカーなどの露店出店(申し込み不要)

当日の10時より市民広場にて出店があります。

ぜひお立ち寄りください!

会場

福島市市民センター 大ホール・市民広場

(福島市五老内町3番1号)

定員

先着80名 ※事前申込み先着順です。

申込み

下記の申込みフォーム(オンライン申請)または電話、ファクスから申し込んでください。

申込み締切 令和7年5月22日(木曜日)

 

申込みフォームはこちら(外部サイトへリンク)

ibenntoQR

お願い

  • 発熱や風邪症状があるなど、体調がすぐれない場合は、来場はご遠慮くださいますようお願いします。
  • 自家用車でお越しの際は市民センターの駐車場にお停めください。※入庫後3時間は無料となります。
  • 公共交通機関を利用する場合は、福島駅東口(9番のりば)福島交通市内循環バス「市役所前」停留所より徒歩1分または(2・3番のりば)伊達・保原方面バス「市役所入口」で下車してください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所感染症・疾病対策課 難病支援係

福島市森合町10番1号 保健福祉センター

電話番号:024-573-4384

ファクス:024-525-5701

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?