- 5明治・大正時代の福島市(第1回) 令和7年2月掲載
- 27 オ - 橋 松齢橋(舟橋)
- 26 オ - 橋 大正時代の木鉄混交の信夫橋
- 25 オ - 橋 信夫橋「十三眼鏡橋」
- 24 エ - 当時の建築物 稲荷神社
- 23 エ - 当時の建築物 福島郵便局
- 22 エ - 当時の建築物 福島競馬場
- 21 エ - 当時の建築物 福島県農工銀行
- 20 エ - 当時の建築物 松葉館
- 19 エ - 当時の建築物 第百七銀行
- 18 エ - 当時の建築物 大原病院
- 17 エ - 当時の建築物 三郡共立福島病院
- 16 エ - 当時の建築物 日本銀行福島出張所
- 15 ウ - 県庁周辺と隈畔 大正期の紅葉山公園観望台
- 14 ウ - 県庁周辺と隈畔 弁天山から福島市街を見る
- 13 ウ - 県庁周辺と隈畔 漁り(すなどり)
- 12 ウ - 県庁周辺と隈畔 明治の小学生と県会議事堂
- 11 ウ - 県庁周辺と隈畔 初代県庁の新築庁舎
- 10 イ - 本町と勧工場 本町四つ角より大町方面を望む
- 9 イ - 本町と勧工場 福島勧工場
- 8 イ - 本町と勧工場 福島勧工場
- 7 ア - 駅前風景 大正末期の停車場(駅前)通り
- 6 ア - 駅前風景 停車場(駅前)通りを走る乗合自動車
- 5 ア - 駅前風景 明治末期の停車場(駅前)通り
- 4 ア - 駅前風景 明治末の駅前
- 3 ア - 駅前風景 明治41年の停車場(駅前)通り
- 2 ア - 駅前風景 明治20年頃の柳並木の停車場(駅前)通り
- 1 ア - 駅前風景 福島停車場(駅)